NHK朝ドラ「舞いあがれ!」第2話、北朝鮮ミサイル報道で放送中止 昼の放送は「まだ分からない」(1/2 ページ)

視聴者からは平和を願う声も。

» 2022年10月04日 10時43分 公開
[Yukaねとらぼ]

 俳優の福原遥さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」第2話の朝の放送が10月4日、北朝鮮のミサイル発射を受けて中止となりました。

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」で主人公岩倉舞役の福原遥 福原さん(画像は福原遥 公式Instagramから)

 北朝鮮は10月4日朝、中距離弾道ミサイル1発を発射。浜田靖一防衛大臣によるとミサイルは日本上空を通過して約4600キロ飛行し、太平洋に落下したとみられるとのこと。政府はJアラート(全国瞬時警報システム)で北海道と青森を対象に警戒を呼びかけました。

 朝ドラの公式Twitterは「放送休止のお知らせ」として、「本日8時からの放送は、緊急ニュースのため休止となりました。今後の放送予定は、分かり次第こちらでお伝えします」と報告。ねとらぼエンタでは、昼放送が通常通り行われるのかNHKに問い合わせましたが、10時30分時点では「まだ分からない」との回答でした。

 視聴者からは「舞い上がるなら舞ちゃんが飛ぶ飛行機や人力飛行機など夢があり、平和を感じるものがやっぱりいい 弾道ミサイルは絶対に! 絶対に! 舞い上がって欲しくない!」「朝ドラが毎朝観れる、そんな日常が明日は来ることを願う」「NHKさんからの有事の際の情報発信大変ありがたく思っています。舞いあがれが観られるよう落ち着くことを、今は願っています」「ともかく公式さんも情報収集でいつもとは違う忙しさでしょうが頑張ってくださいね」とスタッフをねぎらう声とともに、平穏を祈る声が寄せられています。

 同ドラマは10月3日に放送開始したばかり。“ものづくりの街”東大阪市で生まれた岩倉舞(福原さん)が、祖母の住む五島列島で見た広い空に憧れ、パイロットを目指す物語です。

 第1話は1994年4月を舞台に、ネジ工場で働く父・岩倉浩太(高橋克典さん)、2児を気に掛ける母・岩倉めぐみ(永作博美さん)、まだ幼い兄・岩倉悠人(海老塚幸穏さん)と舞(浅田芭路さん)の岩倉一家のほのぼのとした日常が描かれ、視聴者から「これぞ朝ドラ!!!」「ほっこりするなぁ」と反響を呼んでいました(関連記事)。

追記(2022年10月4日12時13分)

 「舞いあがれ!」公式Twitterによると、4日12時45分から通常通り第2話を放送する他、5日に第2話、第3話を2本立てで放送するとしています。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議