TikTokで「アナル日光浴」が流行 医者は「科学的・医学的な裏付けないトンデモ」と断言(1/2 ページ)
「アナル日光浴」は2019年にはすでに流行していました。
海外でTikTokの投稿をきっかけに、一部で「アナル日光浴(肛門日光浴/会陰日光浴)」が流行中です。すでに海外では肛門付近にひどい日焼けをした人もおり、危険性を訴える声が広がっています。この記事では「アナル日光浴」が流行するまでの流れや、その健康への影響について考えていきます。
「アナル日光浴」はその名のとおり、肛門を日光に当てるというもの。SNS上での投稿によると、地面に仰向けで寝転び、両足を広げるのがスタンダードな姿勢だとみられます。
「アナル日光浴」は2019年にはすでに流行していた
海外の研究資料によると、「アナル日光浴」が広まるきっかけとなったのは、2019年10月21日のInstagram上での投稿とみられます。ユーザーは「アナル日光浴」には集中力を高めたり、性欲を高めたりなどの効果があり、1日分の日光浴に相当するなどと主張。日焼け止めを使わないことを推奨していました。
該当投稿は2019年11月下旬にTwitterで拡散されました。12月には「ノーカントリー」や「ブッシュ」などで有名な俳優のジョシュ・ブローリンさんが実際に試したところ、肛門付近にひどい日焼けをしたことがメディアで取り上げられ、再び拡散されたといいます。
日本ではすでに2019年11月から12月にかけて、GIGAZINEやForbes JAPAN、Rolling Stone Japanが海外記事を翻訳する形で「アナル日光浴」について記事を掲載していました。ニュースサイト以外では、フジテレビがバラエティ番組「関ジャニ∞クロニクルF」、ABEMAが報道番組「ABEMA Prime」で「アナル日光浴」について取り扱っています。いずれも健康への影響については信憑性がない、という論調でした。
ところが、2022年に再びTikTokで「アナル日光浴」が流行する事態に。11月2日現在、「#perineumsunning(会陰日光浴)」は約300万回再生されるなど、大きな注目を浴びています。「アナル日光浴」を実践した様子の投稿だけではなく、行為について警鐘を鳴らす医師とみられる人物による投稿も確認できます。
「アナル日光浴」に科学的・医学的な裏付けは見つけられず
「アナル日光浴」にはどのような危険性があるのか。環境省が発表している「紫外線環境保健マニュアル2020」によると、一般論として紫外線を浴びすぎると、日焼け(サンバーン/サンタン)や免疫機能低下のほか、前がん症(日光角化症/悪性黒子)、皮膚がんなど健康への影響を与えると言われています。
特に肛門を日光を当てることに何か大きな問題はあるのか。ねとらぼ編集部では、総合診療医や美容皮膚科医など、複数の医師に取材を試みましたが、いずれも特殊な事例のため回答は得られませんでした。
一方で、2019年当時、“ニセ医学”に関する著書『“意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない! 』の著者でもある、五本木クリニックの桑満おさむ院長は同院のブログのなかで、「日光浴によってビタミンDの合成を促進するために、わざわざ下半身あるいは全裸になって肛門をお日様に当てる合理的な理由はどう考えてもありません」として、「科学的・医学的な裏付けは無い、トンデモ」「健康法ではなく儀式」であると訴えていました。
前述の海外の研究資料では、「アナル日光浴」には集中力を高めたり、性欲を高めたりなどの効果があるという証拠はないと断言。短期的には日焼け、長期的には光老化、紫外線が誘発する腫瘍形成などの危険性があると解説されています。また、外科医のカラン・ラジ医師はVICEの取材に対して、「太陽光はやけどや炎症、皮膚がんのリスクを高める可能性があります」と話しています。
ちなみに、2022年にはアメリカでは一部の保守派が「アナル日光浴」に似た「睾丸日光浴」を提唱しています。「睾丸日光浴」は睾丸を日焼けさせるもので、提唱者らは「テストステロンを増加させる」などと主張しているようです。日本では5月ごろに同じくRolling Stone JapanとGIGAZINEが海外記事の翻訳した記事を掲載しており、いずれも提唱者らの主張には信憑性がないと報じています。
関連記事
- 「細い人は“ほぼ”肋骨取る手術やってる」ツイートが波紋 医者は「手術後、約数週間は呼吸するたびに痛み」など警鐘鳴らす
韓国のモデルは発端となったツイートに対して「デマ」だと主張しています。 - 「ファイザーが社屋からロゴを消して逃げた」デマ情報が拡散 日本法人「これまでと変わらず活動中」と否定
ファイザーに問い合わせました。 - 『月刊ムー』が反ワクチンめぐる陰謀論に苦言 「いきなりどうされました」「ムーが真顔で説教するレベル」と話題に
びっくりした。 - ダイエットや睡眠療法に全身麻酔薬が有効とする広告が物議 日本麻酔科学会「使用法は推奨しない」と見解示す
睡眠障害への効果は広く認められたものではないとのこと。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議