ご機嫌MAXな柴犬に、動物病院の診察券を見せた瞬間……! 一気にスンッとなり立ち去る姿に爆笑 飼い主に話を聞いた(2/3 ページ)

» 2022年11月26日 20時00分 公開
[かのんねとらぼ]

先代犬のとき後悔したので動画や写真で思い出を残そうと思いました

――YouTubeチャンネルを始めようと思ったきっかけは? また、始めてからの周囲からの反響はいかがでしたか

 先代犬がいたときはほとんど動画や写真を撮っておらず、後悔をしたので、家族で「今後はできる限り動画や写真を撮って思い出を残しておこう」と考えました。そして子どもたちが進学で遠くに下宿するのに伴い、(子どもたちもすぐ見られるように)YouTubeに動画を投稿し始めました。

記念すべき第1回「なでなでのお礼に飼い主の脳を活性化させてくれる柴犬【アハ体験】」

――YouTubeチャンネルを運営するうえで気を付けていることはなんでしょうか

 できるだけ毎日動画を投稿するようにしています。

――「柴犬らんまる」のチャンネルの中で、オススメ動画はありますか?

 まず、「柴犬の前で食パンなでなでしてみた」です。普段、おやつ狩りのときやおもちゃとの戦い以外では温厚ならんまるですが、このときは珍しく「カッ」と怒りました。なぜ食パンをなでなですると怒るのかは謎に包まれています

再生回数第1位「柴犬の前で食パンなでなでしてみた」

 次に、「雪の日はなかなか庭から帰ってこない柴犬」。らんまるがいつものようにお庭探検に出かけようとしたら、一面雪に覆われていました。いつもと様子が違うお庭にびっくりしたらんまるはフィンフィンと泣き言を言いながら一歩目を踏み出せずにいます。そして意を決してお庭へ出ていきましたが、今度は目印の飛び石が雪で隠れていたため帰り方が分からなくなってしまいました。鼻に雪をくっつけたまま分かりやすく葛藤するらんまるが面白いです。

「雪の日は庭からなかなか戻ってこない柴犬」

 最後に、「お父さんの枕で優勝する一般柴犬」です。お父さんの枕からはらんまるを魅了する不思議な匂いがするようで、吸い寄せられるように近づいていきます。そして体をこすり付けたり連続パンチをして楽しみますが、その間らんまるはトランス状態になっているため誰にも止めることができません。お父さんはそれを少し悲しそうに見ています

「お父さんの枕で優勝する一般柴犬」

――視聴者さんが知らないような、らんまるくんの意外な一面はありますか

 らんまるは、家族が集まって話をしていると楽しそうな顔でみんなの真ん中にやってきておすわりをし、手をちょいちょいして会話に混ざろうとすることがあります。

 また、とりわけ小さいことで知られるらんまるの耳の厚さは6ミリあります。短くてフワフワした毛に覆われているためとても触り心地が良いですが、触ろうとするとらんまるは耳を素早くピクピク動かして的を絞らせません

「ものさしが近づくと耳をピコピコさせて測定を台無しにする柴犬」
「自分を人間と思ってる柴犬が普通に話しかけてくるけど普通に何もわからない」

らんまるの生活を一緒に見守ってほしい

――らんまるくんの魅力のポイントを教えてください!

 らんまるは分厚いモフモフの層に包まれているためとても温かいです。そのため冬になると、らんまるの中に手をつっこむことで暖をとることができます

 例:寒くて指がかじかみ、うまくスマホが操作できない→らんまるのモフモフに指を20秒さしこむ→指が動くようになる(このとき、らんまるはなでなでされてうれしくなる)。

「たぷたぷ探検隊」

 反対に夏はというと、モフモフのおかげで暑がりならんまるは涼しい場所を探して寝ころがる性質があります。そのため、部屋の中をてくてく歩くらんまるを追跡すると、その部屋で1番涼しい場所が分かって便利です。

 例:クーラーがついているのに部屋があまり涼しくない→散歩から帰ったらんまるが部屋の隅っこで寝ころがる→冷風の吹きだまりになっている→その場所にサーキュレーターを置くと部屋全体が涼しくなる(らんまるは少し迷惑そうな顔をする)。

「20℃を超えると再会と熱中症対策を両立させようとする柴犬」

――これからの「柴犬らんまる」のチャンネルについて

 最近は2つ目のチャンネルである「柴犬らんまる2」に動画を投稿できていないため、そちらにも投稿できればよいなと思っています。

――最後に、ファンのみなさんへ一言お願いします!

 いつも動画をご覧いただき、ありがとうございます。今後もずっと動画を投稿していきますので、よろしければこれからも、らんまるの生活を一緒に見守っていただければ幸いです。

(了)

柴犬らんまる

YouTubeチャンネル「柴犬らんまる

サブチャンネル「柴犬らんまる2

Twitter(@ranmarufrontier)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/15/news008.jpg 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. /nl/articles/2406/15/news010.jpg 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  3. /nl/articles/2406/15/news064.jpg “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. /nl/articles/2406/15/news027.jpg 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  5. /nl/articles/2406/14/news020.jpg 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  6. /nl/articles/2406/14/news030.jpg 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  7. /nl/articles/2406/15/news022.jpg 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  8. /nl/articles/2406/14/news013.jpg 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. /nl/articles/2406/11/news013.jpg 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. /nl/articles/2406/13/news123.jpg 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」