雨の中倒れる人を救助→家にはガリガリのワンコが取り残されていて…… 壮絶な状況から保護したエピソードに「助けてくれてありがとう」「考えさせられました」と反響

優しさと行動力に称賛の声が集まっています。

» 2022年12月08日 09時30分 公開
[k村ねとらぼ]

 雨の中倒れていた人を救助したら、その人の家にはガリガリの犬が残されていて、急遽保護することになった――。壮絶な状況から保護された犬のエピソードがTwitterに投稿され、反響を呼んでいます。投稿者のひろこさん(@hirokosandayon)に話を聞きました。

 11月下旬のある日、ひろこさんは深夜、雨の中倒れている人を救助しました。ひろこさんは衰弱しているその人を自宅に連れていき、温かい食べ物を作ってあげたそうです。うどんをすする力すらなく、やっと冷ました雑炊を食べられたというほど弱っていたその人は、ひろこさんが救急車に乗るように言ったところ「家に犬がいる。犬が寒い暗い部屋でひとりぼっちになるので病院に行きたくない」と当初は拒否。

 ひろこさんやひろこさんの母が犬を預かるからと説得し、警察官の説得も加わり、やっと救急車で病院に行くことを承諾、そのまま入院することに。ひろこさんは、その人の家に犬の面倒を見るために向かいました。

取り残されていた犬 部屋にはつながれたガリガリの犬が

 到着してその目に飛び込んできたのは、衝撃の光景でした。ガリガリに痩せ細った犬の「てつ」くんが部屋の中でつながれており、あたりには糞尿や布団の綿などのゴミの山が。部屋の水道、電気などのライフラインは全て止まっていたそうです。

犬のてつくん 肋骨がくっきりと浮かび上がっていました

 ひろこさんによると、飼い主さんは水道も止まってしまったなか、てつくんのために水を買いに行こうと自宅から300メートル先の自動販売機へ向かっていたところ、途中で力尽きて倒れてしまったようだとのこと。

 部屋には人間の食べ物のゴミは見当たらず、犬用の缶詰のゴミばかりだったといいます。50代の飼い主さんはある事情から働くことができず、身寄りも友人もおらず、家族はてつくんのみ。生活保護を受給し始めたばかりだったそうですが、ライフラインの支払いや買い物に行く体力もなかったようです。

ご飯を食べる犬 ごはんをあげに通っていた投稿者さん

 ひろこさんはてつくんに水やごはんをあげるために数日通っていましたが、てつくんに嘔吐、下痢、発熱が見られたことから急遽動物病院へ。そこから行政の担当者と飼い主さんに連絡して、ひろこさんの自宅で保護することになりました

 幸いにもてつくんの熱はすぐに下がり、食欲も回復! 各種検査でも異常はなかったそうです。よかった!

 保護直後は緊張しておびえたような様子を見せていたてつくんですが、ひろこさん家族の愛情を受け、少しずつリラックスした表情に。お家に来て1週間で、ひろこさんの手をペロペロしてくれるようになりました

 体重は10日で7キロから9.7キロに増加。Twitterには、ごはんをあげに通っていたときの怯えるてつくんと、お家に迎えて10日後ごろんと寝転びながらなでさせてくれるてつくんのビフォーアフター動画も投稿されています。

 最初は戸惑っていたお散歩も、今では先住犬のパピヨンの「マリン」ちゃん、チンの「コロン」くんと楽しそうに出かけられるように。ひろこさんはTwitterで入院中の飼い主さんに「てつくんの飼い主さん、早く元気になって会いに来てあげてね こんなに元気になったよ、スキップまでするんだよ、マリコロさん達と仲良くお散歩してるよ」と優しく呼びかけています。

 ねとらぼ編集部では、投稿者のひろこさんに話を聞きました。

――投稿には福祉課の担当者に「もし死んだとなったら犬はそのまま引き取ってもらえたら助かる」と言われたとありましたが……

ひろこさん:はい、福祉課の担当者の言葉が頭から離れません。「もし死んだら」と……。飼い主さんは危篤だそうですが、生きています。てつくんの所有権は飼い主さんにあります。また、「もし手に余るようなら(てつくんを)保健所に渡してもらっても構いません」ということも言われました。「まだ飼い主さんは生きているのに」と思いました。

――てつくんを保護して、今思うことはありますか

ひろこさん:現在飼い主さんは意識不明と福祉課の方から聞きました。福士課の担当者は、一度も飼い主さんの家を訪問したことがなかったそうです。一度でも訪問していたら、衰弱していることやひどい生活環境であることが分かったはずです。もっと早くに何とかなったのでは、と悔しくてなりません。

 人も犬も同じ命です。自分よりも犬に食べさせてやりたい、飲み水を飲ませてやりたいと飼い主さんは雨の中ふらふらしながら歩き倒れていました。飼い主さんへの厳しい批判もありますが、ここまでになるまで行政は……? と思います。

 飼い主さんはてつくんをほんとに大事にされていて、救急車にのるのも拒んでいました、てつくんがひとりになるからです。私が面倒見るからと、説得してやっと救急車にのりました、警察の方も説得してくれました。飼い主さんのてつくんへの思いは本物です、そこだけはかん違いしてほしくないと思います。

 飼い主さんとてつくんは氷山の一角で、貧困のために動物を病院に連れて行くことができない人が沢山いらっしゃると思います。今回のことで初めて知ったのですが、「反貧困ネットワーク」という一般社団法人が、「反貧困犬猫部」という支援活動をしています。そこは、生活保護や困窮している飼い主さんとペットに対する支援を行っているようです。もうてつくんや飼い主さんのように、貧困での飢えは起きてほしくありません。このような活動をもっと沢山の方に知ってほしいと思っています。

(了)

 飼い主さんが今後退院しても、てつくんと一緒に暮らせる家を借りることやお世話をすることは経済的に難しいと考えられるため、ひろこさんはてつくんのお世話を続けて、飼い主さんがいつでも会いにこられるようにしたいと考えているとのこと。

 ひろこさんの一連の投稿には、「こうなる前に何とかならなかったんですかね…… 飼い主さんとワンコさんが早く元気になります様に」「毎日楽しそうにお散歩してますね 最初の写真からはどうなる事かと」「ひろこさんの行動力、尊敬致します」「保護してくれて本当にありがとうございます」「ひろこさん、お母様、てつ君を保護して預かってこんなに元気にして頂き、心より感謝します」などの感謝の声や反響が続々と寄せられています。

画像提供:ひろこさん(@hirokosandayon)のTwitterアカウント

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/16/news035.jpg 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  2. /nl/articles/2504/16/news023.jpg 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  3. /nl/articles/2504/18/news025.jpg 2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
  4. /nl/articles/2504/19/news044.jpg 「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
  5. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  6. /nl/articles/2504/19/news063.jpg 皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
  7. /nl/articles/2504/19/news036.jpg 折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
  8. /nl/articles/2504/18/news018.jpg 磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
  9. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  10. /nl/articles/2504/18/news172.jpg 「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】