Special
» 2023年06月21日 12時00分 公開

「人間のごはんと猫のトイレタイムがかぶる」「トイレを掃除しようとすると寄ってくる」……猫あるある座談会で、思い通りにならない猫のかわいさに悶える

猫飼いの皆さんのお家の、猫トイレ事情をお聞きしました!

[ちぷたそPR/ねとらぼ]
PR

 日々の生活に癒やしやうるおい、あたたかい気持ちをもたらしてくれる猫。猫はその神秘的な魅力によって、私たちの心を捉えて離しません。

 この記事では、そんな猫に魅了されている飼い主たちに集まってもらい、猫の魅力について、そして気になる日々のお世話やトイレ事情について! 存分に語っていただきました。

 猫好きの、猫好きのための、猫好きによる座談会、はじまりです。

座談会の輪の真ん中に横たわる猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 猫飼い座談会の輪に、自ら入ってきてくれたハチちゃん

 今回、猫座談会にあたり、ねとらぼ生物部編集部員のカムラさんの家にお邪魔しました! カムラさんの家にはラグドールの「テン」ちゃんと、雑種の「ハチ」ちゃんがいます。ハチちゃんは人見知りせずフレンドリーなタイプ。テンちゃんはちょっと人見知りなタイプ。

物陰から見守る猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 一歩引いた所から見守るテンちゃん

 同じ猫でも個性はバラバラ。甘えん坊な猫、我が道を行く猫、そっけない猫……でもそんなところもかわいいよね!

参加者のみなさん


カムラさん:ねとらぼ生物部編集部員。

ラグドールの「テン」ちゃんをブリーダーさんから迎え、それから雑種の「ハチ」ちゃんを迎える。


カネマキさん:カムラさんの猫友①。

秋田犬やアメリカンショートヘアーや雑種など、ありとあらゆる犬猫を飼ってきた方。今はスコティッシュの「ねね」とラグドールの「ふーすけ」と暮らす。


タケダさん:カムラさんの猫友②。

知人が保護した子猫のうち、茶トラの「メオ」くんを引き取る。以前飼っていた実家の猫の一周忌の日に里親募集のお知らせを聞き、メオくんとの出会いに運命を感じた。


ウチハラさん:ねとらぼ編集部員。

ブリーダーさんから迎えたアメショの「うーたん」と暮らす。うーたんはわんぱく過ぎてキャットタワーの柱を破壊したことがある。


ちぷたそ:この記事を執筆するライター。

1年半ほど前に義母が暮らす鹿児島から保護猫の「トッチャン」を迎え、はじめて猫と暮らす。トッチャンはゴハンとしゃべる(参考)。


 こちらのメンバーで猫について、猫たっぷりでお送りします!

座談会の輪の真ん中で横になり、撫でさせてくれる猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 今回はこんな感じでお送りします(幸せ)

かわいい〜。


癒やしですよね。猫は視界に入っただけで幸せな気持ちになる。仕事は在宅ワーク中心なんですが、家で仕事してるとき膝の上で猫がよく寝てくれて「前世で徳を積んだ?」と思う。前世で洪水から村を救ったのかもしれない。


寝ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 猫が見せる無防備な寝顔、癒やし……

私も毎日テレワークで、日中は一人で仕事してるんですが、行き詰まったときはいったん「猫をなでる」「猫を吸う(※1)」を挟みますね。

 (※1) 猫のふかふかの体に顔をうずめて息を吸うこと。


こちらを見ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 仕事に疲れたとき、「猫をなでる」「猫を吸う」コマンド入力しがち

疲れたときに「おなか貸して」と猫を吸います。力をもらえますよね。


振りむく猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 ふかふかのおなか、失礼します……!

当たり前にそばにいてくれる、それが幸せなんだよね。仕事でしんどいことがあっても、帰ってきて猫を吸うと浄化されるような気持ちになる。

仕事の事情で猫を実家に預けていた時期もあったけれど、家に帰っても猫がいない生活は心が寒くてつらかった……もう猫のいない生活は考えられない。


同じポーズで寝る猫2匹 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 猫は力を与えてくれる

私にとってもやっぱり猫はリセットしてくれる存在。どんなに眠くても疲れていても、見るたびに新鮮にかわいいと思うし、幸せホルモンが出る感じがします。


 猫はかわいい。でも生き物だから大変なこともあるし、一緒に暮らしてみてわかる「こんなはずじゃなかった」ということもあります。参加者のみなさんにも聞いてみました。

「かわいい」だけじゃない! 猫と暮らして大変だったこと


かわいいからつい構いすぎちゃって。過保護にしてたらわがまま猫になっちゃいました。結果、毎日夜鳴きをしていて、あまり眠れない日々がずっと続いています。距離感は大事だなぁと。


寝ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 夜鳴きで飼い主を困らすメオくん

猫の寿命を考えると、10年から20年くらい、まともに寝られない状況が続く可能性があるわけですもんね……。


それでもかわいいんですけどね。


一緒に暮らすにあたって猫ちゃんの問題行動に悩まされることもあるし、長期の旅行には行きづらくなるとか、デメリットはあるもの。でもやっぱり、猫と暮らす幸せの方が上回って。


トイレットペーパーにいたずらした猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 いたずらもするけど許すよ……!

うちでは、日をまたいだ遠出などでやむをえず家を空けるとき、近所にある夫の実家に猫のお世話をお願いしています。

ただ猫的には置いて行かれた不満があるみたいで……帰ってくると、普段はちゃんとトイレでおしっこできるのに、わざわざ夫の服の上にジョオーっておしっこして仕返ししてくる。


イラスト 人間の服の上で用を足しちゃった猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 人間の服の上で「すっきり」しちゃう……!(イラスト:ちゃびすこ

(笑)


夫のベッドの上にもジョオーって。私の方にはやらない。


カネマキさんの旦那さん、めちゃくちゃ猫をかわいがっていて、お家に猫を迎えるために東京から宮崎まで行ってくれたくらいなんです。本当にかわいがってるのに……。


夫はここ一年テレワークになって、「仕事のビデオ通話中に猫が映り込んできたらどうしよう(笑)」とか言ってたんですけど、誰も来ない。


階段からこちらを見ている猫2匹 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 テレワークのようすを見に来てはくれない、ねねちゃんとふーすけくん

切ない(笑)。


うちは逆に、夫は全然猫の面倒は見ないんですよ。なのに夫のほうに、赤ちゃん返りかってくらい、しっぽがぶるぶる痙攣する感じで甘える。私にはそんなことしないのに……こんなにお世話してるのにって嫉妬がすごい。


人間には制御できない自由奔放さ、もどかしいときもありますけど、そこに猫らしさも感じますよね……!


うちだけじゃない……!? なぜか毎回、人間のごはんタイムと猫のトイレタイムがかぶる


私、猫を迎えて一番びっくりしたことは「猫のウンチやおしっこが、想像してた以上にくさかったこと」でした。これはこまめに掃除しないとにおいが気になるぞ……と思って。それから結構いろんな種類のトイレ砂を試したりしました。


みなさんのお家の、猫トイレ事情も聞いてみたいですね。


寝そべってこちらを見ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 トッチャンはなぁ……排泄後にもうちょっと尻をなめてきれいにしてほしいなぁ、飼い主より

うちは、お迎えしたときにはトイレも覚えていたので全然苦労しなかったです。でもシニア猫になった最近はフン切れが悪くて、お尻にウンチがついたまま、床におしりをつけた状態で部屋をずりずり動き回っちゃったことがあり……。


ギャーッッ!


フン切れが悪いときに起こしがちな行動なんですね。うちの猫も排泄後全然おしりきれいにしないから気を付けないと……。


布の中から顔を出してこちらを見ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 おしりが気持ち悪かったんだね……

うちもお迎えしてすぐのころ、トイレを水洗いするために持ち出している間に、トイレがあった場所でおしっこしちゃったことはありましたね。逆にかしこいね!? って。


イラスト トイレの水洗い中に、普段トイレを置いている場所でおしっこしちゃった猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 かしこいけれども!(イラスト:ちゃびすこ

あるあるある! ハチも全く一緒のことしたことがある。猫トイレを水洗いしている間に、トイレがあった場所でジャーって。30分くらいだったんだけど我慢できなかったんだね……。


猫トイレ洗うとき、タイミングドキドキしますよね。


洗おうとすると寄ってくる。よりによって今!? って。


人間が猫砂を整えていると近づいてくる猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 なんで君たち、トイレ掃除しようとすると寄ってくるん?

タイミングといえば、猫のトイレタイムと人間のごはんタイムがかぶる現象、なんでなんだろう……。うちは猫に一日に3回ゴハンをあげているんだけど、大体かぶります。


あるあるー!! あれなんですかね。本当に思う。


猫トイレにいる猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 君たち、人間がごはんのタイミングでトイレするのなんでなん?

いただきますって言った瞬間、ザッザッと砂をかく音が聞こえて箸を置く、という。


イラスト 人間が食事を始めようとすると、猫が用を足す音が聞こえてくる /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 いただきま〜……(一旦ストップ)。(イラスト:ちゃびすこ

猫にゴハンだして、さぁ人間もご飯食べるか……ってするとザッザッ(砂をかく音)。


トイレの数って、猫の頭数+1がいいっていうじゃないですか。うちは2個目のトイレを導入したら、人間の生活区域から遠いほうでよくウンチしてくれるようになったんです。なんだかんだ気を使ってるのかな。


猫のトイレは健康のバロメーター


あと、猫飼い同士で「これは臭わない」「固まりやすい」みたいに猫砂の情報を共有しません? 飼いはじめのころはいろんな砂を試して迷子になりましたが、友達がおすすめの砂を教えてくれてすごく助かりました。


猫トイレの中を見ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 猫同士でも、砂の好みを共有し合ったりしてるのかな?

猫飼いの共通認識や、あいさつ的に「砂って何使ってるー?」って聞きますよね。


砂の種類はそれぞれあるけど、やっぱり鉱物系の砂が、一番カチッと玉の形で固まるので私的には最強。乾いている砂と混ざりにくいので劣化もしにくい。


鉱物系の砂は固まると崩れにくいから、玉の数や大きさで、おしっこの頻度や量が問題ないかどうかの確認もしやすいですよね。うちは今、ライオンペットの「ニオイをとる砂」を使ってみているんだけど、まさにそこがいいなと思って。


カムラさん家の猫トイレを見学

 座談会のついでに、カムラさん家の猫トイレも見学させていただきました! カムラさんの家では、猫の頭数+1でトイレを3つ設置しています。

猫トイレの横にいる猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 6キロ台のハチちゃんも小さく見える、ゆったりサイズ感

 獣医師さんが開発(※2)した、ゆったりサイズのトイレ! カムラさんも「たっぷりスペースがあるのですごくいい。うちは2匹とも大きいから」と言っていました。

 (※2) 東京猫医療センター服部獣医師とライオンペット(株)獣医師の共同開発。

水を吸収してすぐに固まった「ニオイをとる砂」の猫砂ボール /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 しっかり固まってくれてありがたい

 水分を吸収するとすぐに、がっちりと固まった猫砂ボールになっていました。しばらく同じ空間にいましたが、全然においも気にならず……すごいぞ「ニオイをとる砂」!


うちも鉱物派! 鉱物の砂はにおいがしにくいし、散らばりにくくてうちの猫にはあってるみたい。紙とかおからも使ったけど、すごくかき出すタイプの猫だから、軽い砂は散らばりやすくて掃除が大変だった〜。


紙とかおからの砂って、少しやわらかめの猫砂ボールになるので、崩れて乾いた砂と混ざったりしますよね。この「ニオイをとる砂」はかなりがっちり固まるので、ボールになった砂を取り除くのもすごく簡単で、いい感じ!


「ニオイをとる砂」ホームページの商品画像 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂

 ちなみに、「ニオイをとる砂」は鉱物系の砂ですが、同シリーズとしておからの砂など他の素材の砂も登場しています(シリーズラインアップ一覧はこちらから)。好みの素材を選べるのはありがたい!


うちはおから派です。うちの猫は全てに興味があるので、自分でかき出したトイレの砂でめちゃ遊んでしまう(笑)。そのまま口に入れそうになるので、おからの砂がより安心かなと。


アメショはヤンチャですよね(笑)。


元気いっぱいで。多頭飼い用の大きいキャットタワーを1匹で使ってるんですけど、最初に買ったものは破壊されたので今は2代目です。


どういうこと?(笑)


毎日ジャンプして全力で飛びつくのを繰り返していたら、支柱がグラグラになってしまい……。キャットタワーにぶら下がってるポンポンのおもちゃも、ちぎり取ってました。太めのヘアゴムくらいのゴムでついてたのに。

キャットタワーについていたおもちゃを猫がちぎったときの写真 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 ウチハラ家の破壊神が、タワーについてるポンポンのおもちゃを破壊したときの写真

やらかした後はだいたい「自分何かやっちまいました?」みたいな顔してる。


異世界転生して強大な力を手に入れて無双する主人公じゃん。


夜中に走り回って、椅子によじ登っている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 異世界転生チート主人公系猫、筋肉ムキムキである

うちも鉱物の砂を導入したとき、最初は砂粒で遊んでいたなぁ。でもトイレと認識してから遊ばなくなりましたね。


うちの猫学習しないからなー……(笑)。


トイレ周りはいろいろ使ってみたけど、万人……万猫受けするのはやっぱりオーソドックスな砂のトイレだと思いました。

まだ飼育に自信のない方や、老猫と暮らす人はやっぱり砂がいい気がします。猫で一番起こりやすいのは腎臓関連の病気だとよく言われますけど、固まる砂のトイレはおしっこの変化に気づきやすいので


うちの猫は今は健康ですが、友人が飼っている猫で、同じ2歳くらいで療法食に切り替えた子もいました……! いつ体調に変化が起きるかわからないですよね。


固まる砂のトイレは、毎回のおしっこの跡をチェックしやすいから、おしっこの出が悪いとか色がいつもと違うとか、そういう変化にも気づきやすいんですよね。

前飼ってたキジトラ猫は、トイレの跡を見て「もしかして?」って病院に連れていったら数値がおかしくて。早めに発見できて療法食に切り替えました。


がっちり固まって崩れにくい猫砂は、取り除くのが簡単で掃除がしやすかったり、ニオイがしにくかったりするのが良いなと思ってましたが、そういう点もメリットですね。砂のトイレでも、おしっこの跡がすぐ崩れちゃうと、回数や量は分かりにくくなるし……。


がっちり固まった「ニオイをとる砂」の猫砂ボール /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 がっちり固まる砂のトイレは、猫の体調変化に気づきやすい

その子が7、8歳くらいのときでしたね。おしっこの玉が小さくなっていて、色もちょっとついていたから病院に連れていって。体調の変化に早めに気づいてあげられた結果、19歳まで生きたので大往生かなと。


早めの気づきが功を奏したんですね、よかった……!


すべての猫に幸福あれ

 猫好きの皆さんと話をすることで、「あるある〜」といった共感や、「逆にうちだけ!?」といった理解がたくさん生まれて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

 座談会では猫の健康チェックや日々のお手入れなどについてもお話できて、私自身猫の健康への意識が高まりました。

横たわってこちらを見ている猫 /【PR】 ライオンペット  猫砂 ニオイをとる砂 健康に長生きしてほしい。すべての飼い主の願い

 固まる猫砂のトイレで病気を早期発見できたエピソードには感銘を受けました。うちの猫はまだ若いからといって油断はできないし、他人事じゃない。これからも猫のおしっこの量や色・回数など、注意して日々のお世話にあたろうと思いました。

 これからも幸せに長生きしてほしいから、猫が快適に過ごせる環境づくりを日々行っていくぞー! すべての猫に幸福あれ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/1605/20/news111.jpg 絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
  2. /nl/articles/2312/09/news033.jpg 13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
  3. /nl/articles/2312/10/news011.jpg 犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
  4. /nl/articles/2312/10/news019.jpg 入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
  5. /nl/articles/2312/10/news018.jpg 同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
  6. /nl/articles/2312/10/news061.jpg 遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
  7. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  8. /nl/articles/2312/09/news081.jpg 短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
  9. /nl/articles/2312/10/news033.jpg 捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
  10. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」

提供:ライオンペット株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2023年6月27日