スズメバチvs.ニホンミツバチ、命を懸けた総力戦に「涙出てきた」「感動する」 知られざる“熱殺蜂球”のすごさを養蜂家が公開

貴重な映像です。

» 2023年10月31日 20時00分 公開
[三日月影狼ねとらぼ]

 YouTubeチャンネル「週末養蜂チャンネル」に、天敵であるスズメバチに命がけで逆襲をするニホンミツバチの姿が投稿されました。記事執筆時点で動画は47万回以上再生されています。

サムネイル まさに命を懸けた必殺技……!

 投稿主さんは趣味でニホンミツバチを飼育し、蜂蜜を採取する「週末養蜂」を広める活動を行っています。今回は自らの寿命と引き換えに、天敵であるスズメバチを撃退するニホンミツバチの必殺技を公開しました。

 動画に登場するキイロスズメバチは肉食性の昆虫で、ニホンミツバチをはじめとした昆虫を捕まえて肉団子を作り、幼虫に与える習性があります。一方、ニホンミツバチの食べ物は植物の蜜や花粉で、働き蜂はせっせと飛び回っては巣の中に蜜や花粉団子を蓄えています。

連れ去ってしまいました キイロスズメバチがニホンミツバチを連れ去ってしまいました
肉団子にして キイロスズメバチも生きるために一生懸命です

 スズメバチ、中でもキイロスズメバチは夏になると頻繁にニホンミツバチの巣にやってきます。投稿主さんによるとこの時期のキイロスズメバチの巣にはおなかを空かせた幼虫が待っているため、危険を承知で餌となるミツバチを捕まえようとするのだとか。

 ニホンミツバチは通常、花の蜜を集めに行く個体以外は巣箱の外に出てきません。しかし天敵のキイロスズメバチがやってくると数百匹が巣箱の外に出てきて、体を振って威嚇しつつキイロスズメバチを返り討ちにしようと“その時”を狙います。

仲間を助けようとしたのでしょうか 両者とも一歩も譲りません

 じっと観察していると、キイロスズメバチはニホンミツバチの威嚇をものともせず、孤立していた個体をいとも簡単に連れ去ってしまいました。その後もひっきりなしにキイロスズメバチがやってきますが、ニホンミツバチもただやられているばかりではありません。

早送りではありません ニホンミツバチがキイロスズメバチを覆って……
熱殺蜂球 これがニホンミツバチの必殺技「熱殺蜂球」です

 そして何度目かの襲撃の後、ついに“その時”がやってきました。襲撃してきたキイロスズメバチがあっという間にニホンミツバチに覆われ、姿が見えなくなってしまったのです。

 スローで何が起こったのか見てみましょう。キイロスズメバチがニホンミツバチを捕まえたと思ったら、奥から数匹のニホンミツバチがやってきました。そして驚いたキイロスズメバチが逃げようとしたところ、数匹のニホンミツバチに足をつかまれてしまいます。飛べなくなったキイロスズメバチのところにあちこちからニホンミツバチが集まってきて、あっという間に全身を覆われてしまったのでした。1匹目がつかみかかってから、この状態になるまでわずか3秒の出来事だったそうです。

足をつかまれて がっちりと足をつかまれています
加勢してきました どんどんニホンミツバチが集まってきます

 蜂が球のような状態になったこの状態は「蜂球(ほうきゅう)」と呼ばれ、蜂球に包まれたキイロスズメバチは10分たつと約4割が死に、残りは瀕死状態になるのだそうです。

 蜂球の温度は5分後には46度となり、その温度は10分ほど維持されます。さらに大気中の約100倍という高い二酸化炭素濃度に加え、90%以上という高い湿度も加わり、蜂球に包まれたスズメバチは死んでしまうのだそうです。ニホンミツバチが温度を利用して作る対スズメバチ用のこの蜂球は、「熱殺蜂球(ねっさつほうきゅう)」と呼ばれています。

蜂球温度 別の蜂球で温度を測ってみたところ、5分で46度に達しました

 ニホンミツバチはスズメバチと異なり約49度まで耐えられますが、熱殺蜂球に参加するとダメージを受けて寿命が短くなってしまうとのこと。そのため若い個体は参加せず、一度参加した個体は次の熱殺蜂球にも積極的に参加するのだそうです。さらに経験がある個体はスズメバチにかみ殺される可能性が高い蜂球の中心部に参加するのだとか……!

死がいが転がっていました 群れの周りには何度も戦った形跡が残っていました
キイロスズメバチの巣 ニホンミツバチにもキイロスズメバチにも、守るべきものがあります

 熱殺蜂球はまさに命を懸けた必殺技ですが、例え何匹、何十匹が命を落としたとしても、キイロスズメバチを倒せば群れにいる何万匹ものニホンミツバチが助かります。ニホンミツバチの社会では群れのためなら自分の命を犠牲にすることをいとわず、残された寿命が短い個体が危険な仕事を担うことが徹底されているのですね。うーん、蜂ってすごい……!!

ロングver、思わず見入ってしまいます

 投稿主さんはYouTubeチャンネル「週末養蜂チャンネル」をはじめとした各SNSに、養蜂に関するさまざまな体験や情報を発信中。養蜂や蜂蜜に興味がある人は、のぞいてみると勉強になりそうです。

蜜蜂の大群を捕獲!
ベテラン養蜂家の蜂蜜採取、お見事です……!!
オオスズメバチをマクロ撮影してみた

画像提供:YouTubeチャンネル「週末養蜂チャンネル

三日月 影狼

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/20/news090.jpg 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. /nl/articles/2406/17/news109.jpg 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  3. /nl/articles/2406/19/news008.jpg 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  4. /nl/articles/2406/17/news110.jpg 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  5. /nl/articles/2406/19/news207.jpg 「生成AI」使用巡り著名歌手がアニメイベント出演辞退「クリエイティブに対する姿勢の相違」 主催者「自覚が足りなかった」と謝罪
  6. /nl/articles/2312/25/news180.jpg 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  7. /nl/articles/2406/19/news016.jpg 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」
  8. /nl/articles/2406/20/news016.jpg 山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」
  9. /nl/articles/2406/20/news050.jpg 水中でバラを放置→200日後の“衝撃の変化”に仰天 「本当に予想外」「魔法のような変身」【海外】
  10. /nl/articles/2406/19/news026.jpg 「暑がり全人類に配り歩きたい」 “身に付けるクーラー”が約2200万表示で反響 「止まらない汗とさよならできた」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  4. 185センチ木村沙織、生放送で櫻坂46メンバーの横に立つと……朝8時51分に驚きの光景 「あれ? 子供が混じってる?」「親子すぎる」
  5. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  6. 【今日の計算】「8−8÷8+8」を計算せよ
  7. フジ「アンメット」、池脇千鶴のサプライス姿が激変しすぎて“最も衝撃” イメージ覆す“肉づきたるみ顔”に「わからんかった」「びっくりして夜中に声出た」
  8. 「これどうやって使うの?」→「考えた人マジ天才」 セリア新商品の便利な使い方に「これ100円でいいんですか!?」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年たつと…… 衝撃のビフォーアフターに「愛情詰まりすぎてw」「爆笑しました」の声
  10. 飼い主のことが好きすぎる超大型犬、最後は勢い余って…… 直視できないレベルの一撃に「何回見ても笑っちゃう」「襲われてる人がいます!!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」