大物音楽プロデューサー、35歳年下妻と2歳児育児で世代間ギャップ 「昔は良かった」「だから同世代の人と付き合うべき」と反響さまざま(1/2 ページ)

松田聖子さんの楽曲も手掛けた超大物。

» 2023年11月27日 20時24分 公開
[城川まちねねとらぼ]

 マイケル・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオン、マドンナら多くの大物アーティストの楽曲を手掛け、日本でも松田聖子さんの楽曲「抱いて…」(1988年)の作曲などでも知られるカナダの音楽家/音楽プロデューサーのデイヴィッド・フォスター。現在35歳年下の妻で歌手・俳優のキャサリン・マクフィーと2歳の息子の子育てに奮闘する中、世代の隔たりを感じ意見が合わなくなる事柄について明かしています。

カナダの音楽プロデューサー、デイヴィッド・フォスター 35歳年下妻と育児中に感じるジェネレーションギャップを語る(画像はデイヴィッド・フォスターのInstagramから)

「彼の時代の子育てと私の時代の子育ては違う」

 現在74歳のデイヴィッドと39歳のキャサリンは2019年6月に結婚。2021年2月に長男が生まれています。

 11月24日に公開された米People紙の記事でインタビューに答えた2人は、35歳という年の差から長男レニーの子育てにジェネレーションギャップを感じることが多々あると語ります。デイヴィッド側としては「僕は厳しくしつけたいのに、キャット(キャサリンの愛称)はそれに乗り気じゃない」とのこと。

 しかしキャサリンは「私は私のやり方でしつけをしたいだけ」と反論。「タイムアウト(※子どもが望ましくない行動をとったとき、その行動を中断・忠告し、聞き入れない場合は別部屋などで1人にし、感情をコントロールさせる方法)みたいな、古風なしつけ方法もあるでしょう」と主張。「2歳、3歳の子どもが1人で反省できると思い込むんじゃなくて、もっと心のこもった子育てができるはず」と持論を展開しました。

 続けて、「新しい子育ての方法は、子どもが知的に理解できることは限られているって理解することだと思います。『あれはすごく悪かった。すごくすごく悪かったよ』なんて言うのは辱めることになるんです。しつけというものは時間をかけて行われるものでは」と述べました。

カナダの音楽プロデューサー、デイヴィッド・フォスター 2歳にして音楽的才能を発揮する長男(画像はデイヴィッド・フォスターのInstagramから)

 このキャサリンの子育て論に、デイヴィッドは全面的に同意してはいないものの、「成果主義」だというデイヴィッドと、「急がない子育て」を目指すキャサリンは、意見の食い違いによって言い争うことはないそう。「ただ、アプローチの仕方が違うだけで彼の時代の子育てと私の時代の子育ては違う」と世代の違いが生み出す考え方の違いをそのまま認めているといいます。

 さらに「パーソナルスペースの保ち方とか、そういうことを時間をかけて学んでいくんです」と時間をかけてしつけることの大切さを説くキャサリン。「子どもは親よりももっと、教師やクラスメイトたちからネガティブな反応を受ける経験をしなければならないんです」「だから私たちは、ただ待つだけ」とこの先もっと厳しい経験が待ち受けている子どもたちへ、親がさらに厳しい態度をとることはないと説明しました。

人気モデル、ジジ&ベラ・ハディッドにとっては元義父であるデイヴィッド・フォスター

 デイヴィッドにとってキャサリンとの結婚は5回目の結婚であり、レニーも彼にとって5人目の子ども。すでに7人の孫にも恵まれています。

 SNSではデイヴィッドとキャサリンが子育てにおいて感じているジェネレーションギャップに対し、「彼は正しいと思う。世の中はしつけのなってない子どもや若者たちであふれかえっているよ。子どもが悪いのではなく、子どもの不適切な行動を正そうとしない親が悪い」「まあ、彼の時代の子育ての方がよっぽどうまくいってたと思うけどね」などと支持する声や、「だから同世代の人と付き合うべきなんだよね」「子どもを持つ前にこのことはよく話し合うべきじゃなかったのか?」など、意見の相違は事前にわかっていたはずとする意見が多く寄せられています。

 また、「『タイムアウト』は古風なんかじゃないよ。私たちの時代はタイムアウトなんてなかったよ」と指摘する声や、「両方のスタイルをミックスするのはいい方法。何の説明もなくタイムアウトにしたり罰を与えるのは良くないことだよね。時間をかけて何が良くなかったか説明すべき。子どもをiPadの前に座らせ続けるのも、1日中怒鳴りつけているのもどちらも良くない」と両方の世代から良い部分を合わせればと建設的な意見も散見されています。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/23/news065.jpg DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  2. /nl/articles/2501/23/news050.jpg 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  3. /nl/articles/2501/23/news049.jpg 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  4. /nl/articles/2501/23/news063.jpg 1枚のスカーフを、折って切って1回縫うだけで…… 華麗なアイテムに大変身「簡単で速い!」「すばらしい」【海外】
  5. /nl/articles/2501/21/news174.jpg 「これ私もやらかしてる」 Androidの「カメの絵文字」→iPhoneで受け取ると“衝撃のビジュアル”に大変化 思わぬ盲点が830万表示 投稿者に話を聞いた
  6. /nl/articles/2501/23/news153.jpg しまむら、“新作ディズニーアイテム”が完売多数で転売 2万5000円での出品も…… 「許さない」「本当やめて」と怒りの声
  7. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  8. /nl/articles/2501/23/news059.jpg 「えげつない」 古い鉄道車両から見つかった“まさかの落とし物”が「博物館行きレベル」と話題に
  9. /nl/articles/2501/23/news026.jpg 【ポケモン】「私より酷い人いる?」ポケポケの神パック、その中身は…… 信じられない展開に15万いいね「面白すぎるwww」
  10. /nl/articles/2501/23/news051.jpg フーセンガムの「あたり」を磨き続けたら…… “とんでもない発想”が斜め上すぎる 制作者に話を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  4. 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
  5. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  6. 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
  7. 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
  8. 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
  9. 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
  10. タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」