ニュース
これが“未来の着ぐるみ”だ! 中の人と表情がシンクロします:インタラクション2012
着ぐるみの表情が中の人とシンクロして自動で変化する――そんな装置の研究が進められている。中の人がまばたきすれば、着ぐるみも自動で目をパチパチさせる。
advertisement
着ぐるみの顔と中の人の表情がシンクロする――そんな装置を「インタラクション2012」(日本科学未来館、3月15〜17日)で見てきた。中の人がまばたきすれば、着ぐるみもまばたきし、口を開閉すれば、着ぐるみもまた口をパクパク。いつもはあまり変化のない着ぐるみの表情をちょっとだけ豊かにする。
仕組みはこうだ。中の人は、赤外線の反射率を計測する「フォトリフレクターセンサー」と赤外線発信機を備えたマスクを装着する。赤外線反射率はまばたきで変化するため、その数値を着ぐるみ側に伝えることで、着ぐるみの目を自動で動かせる。同様の仕組みで、口の開閉を伝えるインタフェースもマスクに備わっている。
「着ぐるみ演者の表情表出を支援する顔面入力インタフェース」と名づけ、首都大学東京大学院修士2年の庄司りかさんらが、昨年4月から研究・開発してきた。人によって目鼻のパーツの位置が異なるため、センサーを搭載する場所に悩んだが、数十人の顔の統計をもとに最も平均的な場所に設置したという。今後はほほを膨らませられるようにするなど、さらに表情にバリエーションをつけていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ゴムをビヨーンと引っ張ると音が鳴る! 楽器「GOMUSICA」がクセになる
ゴムを伸縮させて演奏する楽器「GOMUSICA」を「インタラクション2012」で見てきた。エクササイズしているような感覚で、クセになりそうだ - ホッケーゲームで協調性は養えるか!? タッチパネルで遊ぶ「Line Ho!ckey」が難しい
Line Ho!ckeyは、大きなタッチパネルのテーブルを使い2人1組で遊ぶホッケーゲーム。仲間同士の息をぴったり合わせないとホッケーを打ち返すどころか、ラケット代わりの線すらも表示されない難しい作りだ。 - これが現代のチャンバラか!? 「チャンバライザー」で真剣勝負
現代っ子のための(?)チャンバラごっこができるおもちゃ「チャンバライザー」。対戦時の動きはちょっと地味ですが、攻撃が決まるとライトが光って音が鳴り、なんだか楽しそうです。 - 「ぜ、ぜんぜん平熱ですよ?」――体温計がもしウソつきだったら
プラセボ効果の応用で、もしも体にウソの情報を送り続けたら、人体にはどんな影響が現れるのだろうか。神戸大学の研究が面白い。 - 夢の「無意識ダイエット」実現へ!? 拡張現実で「拡張満腹感」は得られるか
拡張現実を使って食品を大きく見せると、人間はそれだけで「満腹になった」と錯覚してしまうらしい。は、はやく実用化してください! - 誰でも“かめはめ波”が打てるようになった?――ARアプリ「プラーナ」初公開
3D&VR展で、厳しい修行をしていない来場者たちが“かめはめ波”を連発していた。けしからん。でもなんだかオラ、ワクワクしてきたぞ。 - 迫り来るエイリアンを撃ち落とせ――注目のARシューティング「appBlaster」
ウィズのブースでは、デジタルデバイスと連動したおもちゃが展示されている。中でもARを使ったシューティングゲーム「appBlaster(アプブラスター)」がかっこ良すぎる。動画でチェックしよう! - スタンガンで戦う最終痛電球技「アルティメット・テーザー・ボール」が世紀末すぎる
分かりやすく言えば「スタンガン・サッカー」。イタタタタタタタタタタタタタタタ、いたい、いたい!! - “手からファイヤー”ができる装置 かなりボーボー
ドイツの技術者が作った「Flame Glove」があれば、ゲームのキャラみたいに手からファイヤーが出せます。