ニュース
Googleストリートビューで南極点が探検可能に:暑いから南極行こうぜ
Googleのストリートビューに南極点のセレモニーポールなどの画像が加わった。暑いので南極を見て涼もう。
advertisement
日本が猛暑に襲われるさなか、Googleのストリートビューで南極点が見られるようになった。氷の大地の光景に涼を求めるのもまた一興だ。
ストリートビューでは以前から南極の風景が見られたが、このほど南極点のセレモニーポールや電波望遠鏡、シャクルトン探検隊の小屋などのパノラマ写真が追加された。セレモニーポールでは、南極条約の原署名12カ国の旗がたなびいているのが見える。
またヨセミテ国立公園など、米カリフォルニア州の国立公園の写真も最近ストリートビューに追加されている。レッドウッド国立公園、セコイア国立公園、デスバレー国立公園、ジョシュアツリー国立公園などの自然の風景をPCの前にいながら楽しむことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【画像あり】:あらやだ赤面っ Googleストリートビューに入浴シーンが写り込んじゃった!?
露天風呂でくつろいじゃってます。 - 70億画素の超高解像度画像も:国宝がWeb上にずらり Googleアートプロジェクトに東京国立博物館が参加する理由
東京国立博物館など国内の6施設が「Googleアートプロジェクト」に。高解像度画像で国宝や重要文化財の細部を確認できる。 - 世界の美術館をネットで見られる「Google Art Project」拡大 MoMAや東京国立博物館も
世界の美術館のアート作品の写真や、美術館内部をストリートビューで見られる「Google Art Project」が151の美術館に拡大した。 - Googleストリートビューにアマゾン川流域の写真 バーチャルで密林探検
一般人立ち入り禁止の場所が多いアマゾン川流域の写真を、Googleストリートビューで見られるようになった。 - 今後の課題は“オフライン”:「1+1は2を超える」、だから共有を――Googleが災害対応で学んだ3つのこと
間もなく東日本大震災から1年。Googleは今年の3.11に再び「Person Finder」を試験稼働させる。同社の危機対応チームを第三者の目で検証する特設サイトも立ち上げた。そんなGoogleがこの1年で学んだ3つのポイントとは――。 - Googleの被災地ストリートビュー、エリア2倍に 「おみせフォト」には東北の数百店舗
東日本大震災の被災地を撮影したGoogleストリートビューが対象エリアを2倍に拡大。店舗の内部を360度自由に見られる「おみせフォト」では、東北の数百店舗が加わった。 - Googleストリートビューの海中版「Seaview」 バーチャルダイビングができる
Googleがグレートバリアリーフの科学調査に参加し、ストリートビューのような360度パノラマ海中写真を公開する。 - Googleストリートビューにロシアの写真 赤の広場やクレムリンを散策
ストリートビューでモスクワやサンクトペテルブルクの写真を見られるようになった。