ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

俺の持ってる万年筆と違う…… 見ると絶対に万年筆が欲しくなっちゃう動画

君はまだ本当の万年筆を知らない。

advertisement

 万年筆の性能を紹介する動画が、思わず欲しくなってしまうと話題になっています。1本の万年筆で表現できる線の多様さを、書き主が巧みな筆づかいで披露。本領発揮は開始2分ぐらいからなので、ご覧ください。

画像 どれほど多様な線を生みだせるのかを物語っています

 動画は「Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen」という万年筆の書き味を紹介したもの。書き主は万年筆の構造を利用して、様々な線や字体を書いていきます。筆圧に強弱をつけて、1本の線を太く細くうねらせたり、ペン先を同じ角度に保って、縦線は太く横線は細い文字を書いたりといった風に。ペン先が2つに裂け、裂け目からインクがにじみ出るという構造をうまく利用した筆づかいです。万年筆がいかに幅広い表現を生みだせるペンなのかが分かります。

 また書き主の筆先も素晴らしいです。デザイン文字のような英字を下書きなしに、ペン先で小気味よい音を鳴らしながら、リズムよく書いていきます。

画像 スラスラと軽妙な音をたてながら筆を走らせる書き主に惚れ惚れ

 万年筆を使えばこんな風にカッコよく書けるのか? と、手ごろな万年筆を検索したくなってくるこの動画。今年の5月30日に投稿されたもので、ここ数日で多くの日本人のコメントが付けられています。

 「万年筆ってここまで表現出来るんや(;゚Д゚)?」「使い方でこんなにかっこいい字が書けるって知らなかった」「万年筆ってしならせて使うんですね?」と万年筆の性能を認識する人もいれば、「この人がかくなら鉛筆だろうと見入っちゃいそう」「弘法筆を選ばず?」と書き主を絶賛するものまで、反応はさまざま。現時点で再生回数は185万回を超えています。

関連キーワード

万年筆 | 動画 | ペン | デザイン | YouTube


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る