advertisement
幼い頃に口の中で転がした人は多いかもしれない。大正時代から愛されてきたタブレット菓子「カルミン」が、2015年3月末をもって生産・販売終了となることが分かった。販売元の明治広報担当者によると、市場環境が厳しくなり売れ行きの不振が続いたのが理由だという。
「カルミン」は1921年(大正10年)に発売したロングセラー商品。カルシウムの入ったミント味のタブレット菓子ということでその名が付いた。水色の包装紙に赤・黄色の文字で「カルミン」と書かれたパッケージは、発売以来ほとんど変わらないとのこと。そのデザインと、口の中に清涼感広がる味になじみある人は少なくないだろう。
Twitterでは、生産終了の告知物を撮影したツイートが1日で1万3000回以上リツイートされるなど話題に。反応では「マジか、ショックだ」「小さな頃、よく買ってもらって食べたなぁ…」「さびしい…ぺらぺらになるまで舌の先で転がすのが好きだった」と、子どもの頃に好きだった人、今なお買い続けている人などが悲しみの声を上げている。
(黒木貴啓)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 建物の出入口で見かける「たわしマット」、商品名は「タンポポマット」と判明 名前の由来は?
学校の靴置き場などあちこちで見かけるあのマット――なんでそんなほんわかした名前なの!? - そんなかわいい名前だったの! 「街中にある小鳥が乗ってる柵」に正式名称があったことが判明 現在のモデルは3代目
あの柵ってちゃんと名前あったの!? 命名の由来や開発経緯など販売業者に尋ねてみました。 - いまだからこそ:活字鋳造を残したい 平成生まれが「活字」を産み出す「自動活字鋳造機」に心奪われた
新宿の佐々木活字店で“鋳造見学”してきた! - 全国の絵師が動揺 「コピックが生産・販売終了」の誤情報流れる
正しくは「コミックマーカー」が製造・販売終了となる。 - フエラムネのおまけ玩具「クッキーマン」、「遊び方が謎」などの苦情でリストラ→Twitterで救出作戦始動
だってなんか悲しいじゃん! - もはや11月11日恒例 公式アカウントが「ポッキーの日」ネタではしゃぎまくる事態に
とってもいいじゃん! - 「あずきバー 固いのわたし、気になります」 8月19日にちなんでハッシュタグ「俳句の日」が流行中
819(ハイク)ということでTwitterへ多くの俳句が投稿中。各企業アカウントもいろんなネタを投下。 - 「iPod classicとshuffleが終了」とうわさに
iPod classicはこれまで何度か販売終了のうわさが流れていますが、今度こそ、なのでしょうか……。