太田出版、元少年A「絶歌」出版への批判にコメント 出版は継続していく意向
少年犯罪発生の背景を理解することに役立つと確信。遺族にも出版の意義を理解してもらうよう努力するとも。
神戸連続児童殺傷事件を起こした「元少年A」による手記「絶歌」出版の是非をめぐって物議をかもしている中、出版元の太田出版は6月17日、代表取締役社長の岡聡名義で「『絶歌』の出版について」と題したコメントを発表。出版に至った経緯と批判に対する理解を求めている。
コメントでは「なぜ遺族の了解を取らずに出版したのか」「遺族の気持ちをどう考えているのか」「なぜあのような猟奇的殺人者の本を出すのか」といった批判があったことを紹介。手記は「本人の弁解の書」でもなければ、「猟奇殺人を再現したり、忌まわしい事件への興味をかき立てることを目的にしたもの」でもなく、「加害者本人の手で本人の内面を抉り出し、この犯罪が起きた原因について本人自身の言葉で描いたもの」であると反論している。
事件が前例のない残虐で猟奇的なものだったため特殊な事例と思われるが、「どこにでもいる普通の少年」であり、「そこには大人の犯罪とは明らかに異なる少年期特有の性的衝動、心の揺れなどがあった」と出版側は分析。「根底には社会が抱える共通する問題点」が潜んでおり、今後同様の犯罪が起きないためにも「そこで何があったのか、たとえそれが醜悪なものであったとしても見つめ考える必要」があったとし、「加害者の考えをさらけ出すことには深刻な少年犯罪を考える上で大きな社会的意味がある」と考え、最終的に出版に踏み切ったと説明している。
遺族に対して出版を知らせなかったことについては、「出版それ自体の反響として大きくマスコミに取り上げられるであろうこと」やそれに伴い「遺族の心を乱す」と分かっていながら出版を断念することは考えなかったとも。出版の意義を理解してほしいと呼びかけている。
手記が出版されてからは「事件を知る上での貴重なサンプルとなる」と評価する声がある一方、「遺族の気持ちを踏みにじった」「事件を金儲けにした」といった批判が多く、その波紋は収まっていない。
遺族側から手記の回収要請が出されていたが、「多くの方に読まれることにより、少年犯罪発生の背景を理解することに役立つと確信しております」とあるように、回収する意向はなく、今後も継続して重版を重ねてしていくことを示したものと思われる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Amazonレビューで低評価を付けたら情報開示請求された? → 著者がブログで反論「(開示請求をしたのは)事実です」
「事実と異なるネガティブな書き込み」「無視できないリスク」だったと説明。 - 胸の谷間にボトルを挟む 乳がんのチャリティーキャンペーンが物議醸す
患者への配慮に欠けるといった批判の声が多く上がっています。 - 「パズドラ」イラスト炎上で絵師・コザキユースケさんが謝罪 「ゴネれば修正」疑問視する声も
コザキさんの対応をめぐっては賛否両論ありました。 - 「既得権益を守りすぎな日本人」のVTRに大阪都構想映像を使用 テレビ大阪が「配慮を欠いた表現」と謝罪
「一部誤解を招きかねない、配慮を欠いた表現」があったとしています。 - 代アニ、漫画家・松山せいじさんとの報酬めぐるトラブルについて公式見解発表
代アニの対応への不満をつづった松山せいじさんのツイートが注目を集めていた。 - 美女だらけの超豪華パーティーで話題のイケメン富豪、親族から批判される
ハーレム写真でInstagramのスターとなっていましたが……。 - 半裸のモデルが「私に乗って」 英バス会社の車体広告が炎上
批判を受けて広告は取り下げに。 - 「ねこあつめ」によく似たアプリ「いぬあつめ」が物議
「パクリだ」「アウトなやつ」との批判が。 - ルミネの“女性応援CM”が炎上──女性をけなす第1話に非難殺到、一方2話目では……
「働く女性たちを応援するスペシャルムービー」が批判の的に。 - 「アパルトヘイトを許容」 産経新聞の曽野綾子さんコラムに南ア駐日大使やNPO法人が抗議
アパルトヘイトを擁護しているとして産経新聞に抗議している。 - 「アメコミに多様性ない」と書いて炎上した漫画「有害都市」が謝罪 過剰なアメコミ批判は伏線だった
Webサイトに経緯説明が掲示されています。 - 「うしおととら」は科学万能主義への批判? 新聞コラムに藤田和日郎先生「思ってねーよ」とバッサリ
さすが藤田先生、歪みねぇ……。