ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

警察庁、2015年の不正送金被害額が過去最悪の約30億と発表

法人名義の口座が狙われたことが要因。

PC用表示 関連情報
advertisement

 警視庁は2015年における不正送金の被害額が約30億7300万円にのぼったと発表した。ネットバンキングの口座から現金が勝手に引き出される不正送金の被害が2014年に比べ5.6%増え、3年連続で最悪を更新したことになる。

 件数は2割減り1495件だったものの、被害を受けた金融機関が102から223に広がり、残高の多い法人名義の口座が狙われたことが要因と分析している。スマートフォンなどにSMS送信して偽サイトに誘導するフィッシングがはじめて確認されるといった特徴もあった。

不正送金の被害額 不正送金被害が過去最悪に

 セキュリティ会社のトレンドマイクロによると、2015年はランサムウェアやオンライン銀行詐欺ツールといった直接金銭を窃取しようとする不正プログラム検出数が増加したとのこと。「ネットバンキングを狙う不正プログラム全体の日本での検出台数は、2015年第4四半期は再び2万件」を超えており、前年同期比でおよそ3倍に増加。国内の法人ユーザにおける検出台数が1万3500台となり、過去最高となっている(関連記事)。

不正プログラム検出台数の推移 2014年後半からいったん減少傾向にあった攻撃が2015年後半に再び活発化

不正送金事犯 一般社団法人全国銀行協会より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る