BPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会は21日、TBSが10月9日に放送したお笑い番組「オール芸人お笑い謝肉祭’16秋」について、「性に対する扱いが不適切である」など指摘する「委員会の考え」を発表した。
問題となったのは、番組内のコーナー「大声厳禁 サイレント風呂」と「心臓破りのぬるぬる坂クイズ」の2つ。「男性が男性の股間を無理やり触る行為」や「(浜辺で)芸人が全裸や下半身を露出した」シーンが放送された。放送後、BPOには「“裸になれば笑いがとれる”という低俗な発想が許しがたい」などの意見が寄せられ、審議入りが決まっていた(関連記事)。
委員会では多様化した現代において性的少数者の社会的受容という性意識の変化が見られる中で、放送局は「こうした動向を鋭敏に感知する必要があり、特定の場面に嫌悪感を表し、また、子どもに悪影響を与えると懸念する視聴者に対しても謙虚に耳を傾けるべき」と説明。
公衆の面前で番組が収録されたことについても、芸人の行動がエスカレートする可能性が皆無ではないことを考えれば、「配慮に欠けていた」と指摘している。
TBSが自社制作番組のコンプライアンスおよび考査が機能しないまま企画・放送されたことについてあらためてその重要性を再確認し、仕組み作りを再考するよう求めている。
委員会は「放送局には、公共の電波を預かるものとして、また、国民の教養形成の最重要メディアとして、“公共善”の実現への責任を自覚していただきたいことを再度お伝えしたい」と伝えるとともに「自己模倣や安易な演出に流されることなく、視聴者が心を解放して明日への活力につながる爽やかな笑いに包まれるよう、より神経を研ぎ澄まして、真にチャレンジングなバラエティー番組を作っていただくことを期待します」と締めくくっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 映像加工で出演者を「脱落」扱いにしていた「ピラミッド・ダービー」にBPOが意見書公表 「放送倫理違反と判断する」
「独走感があって盛り上がらない」と編集を指示。 - ASKAのタクシー車内映像放送で物議、テレビ局側に見解を聞いた “公益性、公共性があると判断した”
BPO審議入りすべきとする声も。 - ASKAのタクシー内映像報道に批判の声 弁護士「プライバシーの侵害であり問題がある」
テレビ局の責任については微妙なところ、とのこと。 - TBS「オール芸人お笑い謝肉祭'16秋」がBPO審議入り 「内容が下品」などの意見集まり討論に
視聴者から「子どもに説明できないような番組はやめてほしい」との声。 - BPO「放送倫理上重大な問題があった」 2014年放送の世田谷一家殺害事件特番
元FBI捜査官に賛同しているかのような恣意的な編集が行われていました。 - フジテレビのバラエティー番組「カスペ」に、BPOから「放送倫理上問題あり」との判断
フジテレビは「あなたの知るかもしれない世界6」内の企画コーナーに関して、この放送の取材に応じた男性から申し立てを受けていた。 - ”芸人おむつ脱がせ”でBPO審議入りしていたテレビ東京の「ざっくりハイタッチ」 BPOが見解を発表
「深夜帯番組だから青少年のことは考慮しなくてよいという時代ではなくなりつつある」としています。