advertisement
スムーズに改札が通過できる「Suica」の利便性などを表現した「タッチ&ゴー」。このフレーズは、英語圏では「触れると爆発する」などの意味で使われることがあります。今回は、“危険な一面”を持つ「タッチ&ゴー」の雑学をご紹介。
「Suica」でおなじみ「タッチ&ゴー」が持っている“危険な意味”
「touch-and-go」は危険を伴うさまを表す形容詞として使われることがあり、「一触即発」「危機一髪」などと訳されます。由来には諸説ありますが、「1つの道を複数の馬車が、接触しそうになりながら走る様子」「船底が岩石に当たりそうな状況で航海する様子」などから生まれた表現だといわれています。
また、このフレーズは乗り物と関わりが深いらしく、航空業界には「タッチ・アンド・ゴー」という離着陸訓練が存在。着陸して滑走路に“タッチ”した後、そのまま離陸(空に“ゴー”)するというもので、その訓練風景を楽しむために、空港まで足を運ぶ航空機ファンもいるようです。
ただし、訓練には危険はつきもの。「タッチ・アンド・ゴー」も絶対に安全というわけではなく、過去には機体破損などの事故も報告されています。
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 - 21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。 - これ12歳が解けるの!? 超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた
あなたは最強小学生に勝てるか? - 「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。 - 「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?