advertisement
ハッシュタグなどで目にする記号「#(ハッシュ)」は、「♯(シャープ)」と間違えやすい―― そんな話を耳にしたことはありませんか?
この2つの記号には異なる意味があるのですが、形がよく似ていて見分けがつきにくく、おまけに「ハッシュと書いて、シャープと読むのが一般的」になっているケースもあるのだとか。
今回は「#(ハッシュ)」のちょっとややこしい雑学をご紹介します。
解説
「♯(シャープ)」は音楽記号の一種で、「music sharp sign」とも呼ばれます。対して、線の傾き方がちょっと違う「#(ハッシュ)」には「番号記号」「ナンバーサイン」といった呼称があり、番号などを表すのに使われます。
本来は使い方の異なる記号なのですが、シャープとハッシュは慣用的に読み方があべこべになってしまうことが。例えば、プログラミング言語「C#」は「シー・シャープ」と読まれますが、書くときはハッシュが使われることがほとんど。電話機の「シャープ」と呼ばれているボタンも、よく見ると「#(ハッシュ)」と書かれています。
また、アニメやドラマの話数は、数字の前にシャープを入れて「♯1」と表現されることが。しかし、意味的に考えると、ハッシュを使った方が適切かもしれません。
おまけマンガ
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。 - どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。 - 「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 - 21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。 - まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。