ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ヤフー、アドフラウド(不正広告)対策で一部広告事業者を配信停止に

インターネット広告の健全化に向けて大きな一歩になる、かも。

advertisement

 ヤフーは9月20日、昨今問題視されている「アドフラウド」対策の強化のため、21日より一部の事業者による広告配信を一時的に停止すると発表しました


ヤフー アドフラウド ヤフーの広告サービス「Yahoo!プロモーション広告

 アドフラウドとは、さまざまな方法を用いて広告主から不正に広告費をだまし取る手法のこと。例えばサイトの訪問者を広告で埋め尽くされたページに飛ばしたり、目に見えない状態で配置した広告を「見た」とカウントしたり、botなどを使ってクリックやインプレッションを水増ししたり――といった手口があり、これらはいずれも広告としては一切効果がないため、広告主や関係者の間でも昨今、問題視する声が強くなっていました。


ヤフー アドフラウドヤフー アドフラウド 漫画村に仕込まれていた不正広告の再現イメージ。一見広告が表示されていないように見えますが、実はサイト下部に見えない広告が大量に仕込まれており、多額の広告費を不正に集めていたものとみられています(「『海賊版という認識なかった』 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店が取材に応じた」より)

 これらの問題を解決するため、ヤフーは21日より、既に直接取引があり、安全性が確認できているサイトを除き、広告配信の一部を一時的に停止すると発表。また今回配信を停止したサイトについては、配信基準を厳格化したうえであらためて安全性の確認を行い、順次配信を再開していくとしています。

 現在のWeb広告は配信の仕組みが複雑化しており、広告主や配信事業者でさえ、自分の広告がどんなサイトに出ているのかを正確に把握するのはほぼ不可能とされています。アドフラウドはこうした仕組みを悪用したもので、中には悪質な広告ばかりを扱う、悪質な広告事業者も存在していました。

 ヤフーでは今後も、広告配信面の審査やパトロールの強化、サイト運営者確認の厳格化などを行っていくとしており、Web広告の健全化に向けた大きな一歩となりそうです。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る