advertisement
YouTubeは新型コロナウイルス(COVID-19)に関する動画の規制を緩和し、これまで報道機関など一部にしか認めていなかった収益化を一般ユーザーにも認めると発表しました。
YouTubeは2月に、新型コロナウイルスを「センシティブな(慎重に扱うべき)出来事」と定め、これを扱った動画は収益化の制限や広告非表示の対応をとると発表。その後3月11日に、報道機関など一部チャンネルでは収益化を有効にすると発表していました。
今回の規約改定により、一般ユーザーでも新型コロナウイルス関連の動画で収益化が認められるようになります。ただし、動画が「悲惨な映像」「医学的に正しくない情報」「いたずら動画やチャレンジ動画」など、YouTube側が定める要件を満たさない場合は引き続き制限の対象に。
これまでの規制に対しては、デマ対策になると評価する意見もある一方で、一律での非収益化は厳しすぎるとの批判も上がっていました。
YouTubeでは動画投稿者に対し、内閣官房や厚生労働省など、信頼できる組織が発信した情報と照らし合わせるファクトチェックを行うよう呼びかけています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東映、撮影所閉鎖は誤報 一部報道を否定
- 新型コロナウイルスの影響でコンドーム不足の懸念 大手メーカーが一時製造停止
現在は工場を50%の稼働率で再開しています。 - LINE、新型コロナ全国調査で2450万人から回答 データを厚労省に提供、第2回も実施へ
全国8300万人のユーザーの約30%から回答がありました。 - 「マジック・ザ・ギャザリング」の「ゴジラ」コラボカードに「死のコロナビーム」 追って削除・変更へ
印刷変更ができなかったため、初版には当該のカードが含まれます。 - ヤマト運輸が“非対面で荷物を受け取る方法”を告知 「ドアの前に置いてください」の一言でOK
「普段から対応してほしい」という意見も。 - 新型コロナで仕事を休んだ保護者向けの支援金制度、風俗従事者が除外に “不支給要件”に疑問の声
風俗従事者が除外される理由は説明されていません。