ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

画面共有中に「退職届を受理しました」通知 まさかのサプライズ発表になってしまった話に爆笑(1/2 ページ)

きちんとした場所で発表できればよかったんですが……。

advertisement

 お仕事には、本当に「楽しい!」と思える場面も「たの……しい……」とでも思わないとやっていけない場面もよくあるもの。そんな世の中の“あるある”をご紹介する企画「お仕事楽しい」。今回は身近なものとなった、画面共有の際に気をつけたいことのお話です。

お仕事楽しい (イラスト:野田せいぞ

公開前の情報でした

【悲報】課内MTGで画面共有中、人事から届いた「件名:退職手続きについて」の通知が表示されサプライズ発表へ

(フルヤ6歳さんのツイートより)

 フルヤ(@mamoru_furuya)さんが、画面共有でリモートミーティングをしていたときのお話。タイミング悪くメールが届き、差出人と件名の書かれたポップアップが出てしまったとのこと。それだけならまだよかったのですが、その内容が「人事部から届いた、フルヤさんの退職手続きの件」とひと目で分かるもので、その日のミーティングがサプライズ退職発表の場になってしまったそうです。

 表示されていた部分が少なければごまかしようもあったでしょうが、件名どころか名前と「退職届を受領いたしましたので」まで表示されてしまい、どうにも切り抜けようがなかった、とのこと。ミーティングのざわつきがすごそう。

 こちらのツイートには「フルヤさんご本人が1番シンドイっすねこれ」「プレゼン中に何の前触れもなく、くまのプーさんのスクリーンセーバー起動してしまった」など、同情の声や、同じような失敗の体験談などが寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【お仕事楽しい】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る