ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

子どもが「しねー!」というのをやめさせた方法が話題に 耳元で“ある言葉”をささやいただけでピタッと言わなくなった(1/2 ページ)

不気味さがスゴイもんな……!

advertisement

 「そんなことが……!」という意外な出来事が起こった子育てについてのツイートを、イラストともにご紹介する企画「育児あるある」。今回は良くない言葉を使う息子さんのため、りんご犬(@appledog_eringi)さんが行った注意の方法です。

(イラスト:かるーめ

この注意は怖いが効きそうだ……!

むすこが何かの影響で「しねー!」って言ったから
「だめだめだめだめだめ、来ちゃう来ちゃう来ちゃう」
って小声で只事じゃない感じで耳元で伝えたらそれから言わなくなった。

(りんご犬さんのツイートより)

 何かの影響か、「しねー!」と言って来たりんご犬さんの息子さん。冗談で言ってるとは思いますが、良い言葉ではありませんね。

 というわけでりんご犬さんは、「しねー!」といわれるたびに耳元に小声で「だめだめだめだめだめ、来ちゃう来ちゃう来ちゃう」と毎回ただ事ではないような感じで言うようにしたそうです。何かを感じ取ったのか、息子さんはそれから言わなくなったとのこと。小さい子でも、ヤバい雰囲気は感じ取れるんだな……。

 ツイートを見た人からは「怖すぎる」「これもまた有効なしつけ」といったコメントの他、「これ100点満点の回答なんじゃ」といった意見も寄せられていました。

 りんご犬さんは普段、自作の漫画を投稿(関連記事)している他、BOOTHではユニークなTシャツを販売しています。

人気の【育児あるある】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る