ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「告白は直接会って伝えたい。LINEとかありえない」 男子高生の言葉に感心していたら“恐ろしい理由”だった(1/2 ページ)

心にとどめておいて欲しいこともある。

advertisement

 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は、告白は直接会って伝えたいという高校生のその理由に戦慄したというお話です。

「告白は直接」その理由が怖い (イラスト:宇宙野悠

告白は直接伝える……その理由とは

この間高校生の男の子と話したとき「告白は絶対会って直接伝える。LINEとかありえない」って言ってたのね。スマホネイティブ世代でもやっぱり直接会って想いを伝えたいんだなぁって感心してたんだけど、よくよく聞いたら「文字に残すとスクショ晒されるリスクがあるから」って話で怖くて泣いちゃった。

(関口美奈子さんのツイートより)

 ツイートの投稿主の関口美奈子(@sekiguchiminako)さんが、高校生男子と話したときのこと。「告白は絶対会って直接伝える。LINEとかありえない」という発言を聞き、スマホネイティブ世代でも直接会って思いを伝えたいんだなと感心したといいます。

 しかし、それは、告白するときは相手の目を見て気持ちを伝えたい……などの理由ではなく、「文字に残すとスクショさらされるリスクがあるから」というリスク回避のためでした。ロマンチックな理由かと思ったら全然違った!

 今の時代、デジタルタトゥーなどという言葉もあるように、一度インターネットに載ってしまったものを消すのはなかなか難しいこと。だからこそ、自衛の策として「文字や画像は残さない」というのは、ある意味リテラシーが高いといえるかもしれません。

 でも、なんだか寂しいような気もしてしまいます。なんでもシェアしたい時代かもしれませんが、誰かが決死の告白をしてくれたその思いを、大切にしてほしい。さらさないであげて〜!

 このツイートに「うちの所も振ったLINEのやりとりが拡散されて、グループラインに貼り付けられるとかいうこの世の終わりみたいな事起きてひと事では無いって改めて思った」「呼び出して伝えたらボイレコさらされる危険があるので突然サラッと言うしかないですね(笑)」「まさに子供の頃から情報リテラシーへの対応を学んで来た世代ですね!」など、同じようなことを目の当たりにした人などからのコメントが寄せられています。

人気の【その視点はなかった】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る