ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

BBQグリル種類多すぎと米国人に相談したら「日本の○○に比べたら少ない」 日本と米国の調理器具に関するこだわりの話が興味深い(1/2 ページ)

それなら種類が多いのも分かるな……。

advertisement

 文化の違いから来る思わぬ驚きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は米国在住の山口慶明(@girlmeetsNG)さんの知った、米国人にとっての炊飯器の話です。

BBQグリルは米国人にとっての炊飯器 (イラスト:宇宙野悠

アメリカ人にとっての炊飯器とは

アメリカ人に「BBQグリルを買おうと思うんだけど、どれを買ったらいいか分からない…そもそもグリルの種類多過ぎじゃね?」と相談したら「いや、日本の炊飯器の種類の多さに比べたら全然少ないだろ」と言われたので、『アメリカ人にとってのBBQグリル=日本人にとっての炊飯器』ということが判明した。

しかし、アメリカ人の家に遊びにいくと(私の知る限り)確実に平均2台以上のBBQグリルを所有しているので、日本人の家で2台以上の炊飯器がある家庭はそんなに多くないことを考えると、「アメリカ人にとってのBBQグリル」は「日本人にとっての炊飯器」以上にこだわりがある生活必需品なのかもしれない

(山口慶明さんのツイートより)

 現地の友人にどんなBBQグリルを購入するべきか、相談した山口さん。何でも米国では、グリルの種類がかなり多いそうなのです。

 しかし、そんな相談を受けた友人は「いや、日本の炊飯器の種類の多さに比べたら全然少ないだろ」とコメント。このことから、米国人にとってのBBQグリル=日本人にとっての炊飯器という図式が判明したのでした。

 しかし山口さんによると、米国の家庭では平均2台以上のBBQグリルを所有しているとのこと。そう考えると、米国人にとってのBBQグリルは、日本における炊飯器以上の存在なのかもしれません。

 ツイートを見た人からは、同じく米国に詳しい人から「アメリカ人のBBQグリルへのこだわりはすごいですよね」「お隣さんは毎晩BBQしてましたね」といったコメントが。その他「大阪人にとってのたこ焼き器もその派生形だと思っています」など、さらに近い例を挙げる人もいました。

人気の【その視点はなかった】

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る