advertisement
秘密の道具を使って描かれた疾走感のある絵画が、Instagramで「なんてスピード感だ!」と反響を呼んでいます。
ロシアのアーティスト手掛ける絵画
動画を投稿したのは、ロシアのアーティスト・Ioann Zelenin(@zeleninart)さん。Zeleninさんはサンクトペテルブルクのレピン芸術アカデミーを卒業後、2019年から建築設計を手掛け、趣味で自動車をテーマにした絵画を制作しています。
今回は雪景色の中をマクラーレン 765LTが疾走する様子を描きました。150センチ×100センチのキャンバス地に、木炭(チャコール)を使って、車両や背景を描き込んでいき、絵が完成したところで秘密の道具を取り出します。
道具の正体は、1本の角材にたくさんのスポンジを張り付けた物。これをキャンバスに押し当てて、車両の進行方向側から後方側へとゆっくり引っ張ることによって、高速で移動するスポーツカーを“流し撮り”したような背景のブレを表現します。
このように背景をスポンジなどでぼかして、スピード感や躍動感を出すという手法は、アニメや漫画の背景などにも使われる古典的な手法として知られています。
「ホイールまで回転するという事実は素晴らしい!」と称賛の声
疾走感を巧みに演出した作品に、Instagramのコメント欄には「あなたの動きに対するビジョンは非現実的!」「本当に美しいです」「よくやった!」「素晴らしい絵画仲間 」といった反応が寄せられています。
Zelenin(@zeleninart)」さんのInstagramにはたくさんの作品が公開されているほか、YouTubeにも動画を投稿しています。
画像は「Ioann Zelenin(@zeleninart)」さんのInstagramから引用
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
これがロシア式V12エンジン 4気筒エンジンを3つ合体させた悪魔的カスタムカーが爆誕
でもエンジンがデカすぎて、前が見えねぇ……!クルマのタイヤを「音速」で回転させたらどうなるの? 海外YouTuberのトンデモ実験映像がやばすぎる 測定装置は時速1332キロを記録
高速回転に耐えきれずふっ飛ぶ……!ギンギラしすぎだろ……! ロシアでLED電灯300個が生えたクルマ爆誕 闇を照らしすぎて自分の姿を見失う
サングラスを掛けながら運転する必要があるほどです。そのタイヤはいらんやろ タイヤonタイヤの謎すぎる8輪仕様カスタムカーが海外で話題に
インドネシアで2019年に発表されたクルマです。