ニュース
「運営会社の対応の姿勢についても改善を求めていく」 STARTO社、転売問題めぐり「チケットジャム」へ異例の声明を発表(1/2 ページ)
担当弁護士は「タイプロを見て一日も早い転売撲滅の実現をより強く思った」とコメント。
advertisement
STARTO ENTERTAINMENT(STARTO社)は2月17日、チケット流通サイト「チケットジャム」の運営会社に関する対応を発表。Snow Manのコンサートチケットを転売出品していた投稿を対象に、ヤング・コミュニケーション(YC社)が東京地方裁判所へ発信者情報開示命令を求めた結果、情報が開示されたと告知しました。また、STARTO社は「チケットジャム」に対して「同運営会社の対応の姿勢についても改善を求めていく所存です」と異例の声明を発表しています。
発信者情報開示請求により、転売出品を行っていた複数の人物が明らかに
チケット転売サイトを通じてSTARTO社の契約タレントのコンサートチケットを転売する行為に、さまざまな法的手続きを行っているSTARTO社とYC社。
今回の発表では、2024年12月13日付で発信者情報開示命令を求める申し立てをYC社が行ったことにより、17件全ての情報が開示され、転売出品を行っていた複数の人物が明らかとなったとしています。
転売ヤーへの対応は
STARTO社は転売を行っていた人物に対して、「当社およびYC社の連名で通知書を送付するとともに、順次、ファンクラブの退会措置を実施し、二度と転売が行われないような対策を講じております」とコメント。また「転売出品は業務妨害にも繋がる違法行為ですので、並行して法的な責任の追及も検討しております」としています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
話題の「タイプロ」最終候補者8人をおさらい 「現役一橋大生」「国民の元カレ」「塗装業」「恋リア出演者」…… 個性あふれる面々
いよいよ2月15日に全てが決まります。「timelesz」候補・寺西拓人、2ケ月でフォロワー“40万人増” 歴10年のファンが語る「報われきれなかった」努力
歴10年のファンに話を聞きました。大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露
株式会社嵐代表「(投稿・拡散前に)、誰かを傷つけることにならないのか一呼吸おいてよく考えて」。中山優馬、山田涼介、知念侑李の人気ユニット、“12年ぶりに復活” 「二度と見られないと思ってた」「わたしの青春」ファン歓喜
えもい!「Snow Man」佐久間大介、“話題のtimelesz候補者”とプライベートを過ごす オーディションでは菊池風磨からの好評価に涙も……<原嘉孝とは?>
注目の候補者。「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
ぬいぐるみまで売り切れ。