advertisement
商品の値札シールをきれいに剥がすライフハックが、YouTubeで40万回以上再生され、「これはとても役に立ちます」「あなたは天才!」などと反響を呼んでいます。
剥がし残しとおさらば!
動画を投稿したのは、さまざまなライフハックを発信している海外のYouTubeチャンネル「jennifer's tips」(@jenniferstipsandtricks)。今回は、不器用さんにとっての大敵である「値札シール」をきれいに剥がす方法を紹介しています。
まずは、ガラスの保存瓶に貼られた値札シールを粘着テープで覆います。軽く押さえつけてから、表面をライターで炙ると、テープが収縮してピタッと張り付きます。
あとは値札シールごとテープを剥がすだけで、剥がし残しもなくきれいに剥がせます。
手軽できれいに値札シールを取り除ける方法に、YouTubeのコメント欄には「何年も頑固なステッカーを剥がすのに苦労していました。これはとても役に立ちます」「あなたは天才! ありがとう!」「すごいですね! ぜひ試してみます!」などの反応が寄せられました。
ちなみに、この方法は使用されている素材によっては商品を傷めてしまう可能性があるため注意が必要です。より安全な方法として、ドライヤーの使用を推奨する声も寄せられていました。
画像はYouTubeチャンネル「jennifer's tips」より引用
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「そうめんと梅干しを一緒にゆでるとコシがアップ」 Twitterで“27万いいね”のライフハック、実際に試してみた
ぜんぜん違います。目からウロコな“LINEライフハック”が驚異の1180万再生 知っておくと便利な“裏技”に「いいこと聞いた」
LINEで画像を送るときに使えるライフハック!“意外な場所”で推しに出会ってドキッ! 弟にフィギュアの位置を変えてもらうライフハックが「発想が好き」「楽しそう」と6万いいね
フィギュア鑑賞の新しい楽しみ方だ。生ごみの有益ライフハックを試す→うっかりミスが引き起こした“思わぬ悲劇”に爆笑 「自分もやる自信がある」「臭、いや草」
ライフハックのライフハックが必要。