【中部の人が選んだ】「好きなラーメンチェーン」ランキングTOP5! 1位は「スガキヤ」【2022年最新調査結果】
LINEが運営するスマホ専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、2022年10月14日~2022年10月17日にかけて、日本全国のLINEユーザー(15歳~64歳の男女)を対象にラーメンのチェーン店について調査を実施し、5254サンプルから作成したランキングを公開しました。
今回はその中から、中部地方の「1番好きなラーメンのチェーン店」のランキングを紹介します。現在ではさまざまな魅力を持ったラーメンのチェーン店が展開されています。中部地方の人々から人気を集めたラーメンのチェーン店はどこだったのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう!
(出典元:一番好きなラーメンのチェーン店、地域によってランキングに違いがみられる|LINE リサーチ)
当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
第2位:丸源ラーメン
第2位は「丸源ラーメン」でした。同店は愛知県豊橋市に本社を置く「物語コーポレーション」が展開するラーメンチェーン。2001年6月に愛知県安城市で1号店が開業し、現在では多くの都道府県に展開されています。
こだわりの醤油ベースのスープに、柔らかく煮込まれた豚肉、コシのある細打ち麺が絶妙に調和したボリューム満点の「肉そば」が看板メニュー。
糖質が気になる方へ向けた糖質50%オフ麺をはじめ、お座敷席やお子様用椅子・離乳食も用意しており、幅広い飲食ニーズに応えてくれます。
第1位:寿がきや(スガキヤ)
第1位は「寿がきや(スガキヤ)」でした。同チェーンは1946年に名古屋市栄で甘味の店「甘党の店」として創業。1948年からラーメンを提供するようになり、創業者の菅木氏の名前をとって「寿がきや(スガキヤ)」へと店名が変更されました。
愛知県を中心に三重県・岐阜県などに展開されているラーメンチェーンで、東海地方では誰もが知る有名店。スープは豚骨系と魚介だしのWスープで、うまみがありながらあっさりした味わい。地元のソウルフードとして扱われるほど愛される和風とんこつ味のラーメン屋です。
おいしくてリーズナブルなラーメンとスイーツのほか、スガキヤが開発した「ラーメンフォーク(スプーンとフォークが一体化したカトラリー)」も特徴のひとつです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目