「新しいiPhone」への反応はここ数年でどう変わったか? iPhone 11発表から見えてきたこと
「iPhone」新モデルが徐々に注目されなくなっている……というのは本当か?
INDEX
- 新iPhoneへの注目度は下がっている?
- iPhone 11(2019年9月:330万1560 tweet)
- iPhone XS(2018年9月:424万8470 tweet)
- iPhone 8(2017年9月:562万3290 tweet)
- iPhone 7(2016年9月:587万7680 tweet)
- iPhone 6s(2015年9月:739万8720 tweet)
- iPhoneは「過去のiPhone」を上回ることはできるか?
- 調査概要
- iPhone 11(2019年9月)
- iPhone XS(2018年9月)
- iPhone 8(2017年9月)
- iPhone 7(2016年9月)
- iPhone 6s(2015年9月)
新iPhoneへの注目度は下がっている?
2019年9月20日、iPhoneの新モデルである「iPhone 11シリーズ」が発売されました。カメラなど基本性能をアップしながらも、価格を昨年のモデルから5000~1万円程度下げたことで、「大きな変化はないものの、完成度が高くコストパフォーマンスに優れたモデル」という見方が強いようです。
一方で、「スマホの性能はもう頭打ち」「カメラがちょっとずつ良くなっているだけ」「昔は新しいiPhoneが発表されたらもっとわくわくした」といった声も聞こえてきます。確かに、2007年にiPhoneが初登場してからの数年間は、新モデルが発表されるたびに毎回大きな驚きがありました。
では、実際に人々の新型iPhoneへの注目度は下がっているのでしょうか? SNS分析ツールを使って、ここ数年のiPhone発表時の反応やツイート数を比較してみました。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/1235_successive.jpg)
iPhone新モデル発表月の関連ツイート数。あれ、毎年減っている……?
iPhone 11(2019年9月:330万1560 tweet)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2019/09/iphone_11-1024x509.jpg)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2019/09/iphone_11pro-1024x1024.jpg)
2019年モデルであるiPhone 11シリーズは、レンズ部分の独特な形状や描写性能含め、カメラに注目が集まりました。特にトリプルレンズを採用した上位モデルは、「タピオカミルクティーに見える」「(装甲騎兵)ボトムズのスコープドッグだ」といったいじられ方も。
反響を示す「発表当月のツイート数」は「330万1560件」。この数字が昨年や一昨年と比べてどうなのかを、これから見ていきます。
iPhone XS(2018年9月:424万8470 tweet)
2018年モデルのXSシリーズも、ツイート分析では「カメラ すごい」「写真 撮る」など、やはりカメラ性能に関するツイートが圧倒的に多かったようです。夜景撮影の表現力に感動するツイートなども注目を集めました。
この年のツイート数は「424万8470件」。2019年の330万件を大きく上回る数字です。
次ページ:名機「iPhone 8」発表時のユーザーの反応は?
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ