高輪ゲートウェイ駅の“AI駅員”に賛否 「かわいすぎる」「なぜ女性だけアニメにした?」など意見分かれる

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 49年ぶりとなる山手線の新駅・高輪ゲートウェイ駅が、3月14日に開業しました。隈研吾氏が手がけた駅舎のデザイン、環境に配慮した省エネ設備、清掃や警備にロボットを活用など見所が満載の新駅ですが、特に注目されている取り組みの一つにAIの活用があります。

 高輪ゲートウェイ駅では、駅案内用のサイネージにAIを導入。改札内では「小石川彩」さん、改札外では「渋谷さくら」さんと男性駅員などのバーチャルキャラクターが、店舗情報や乗り換え案内を4カ国語でアナウンスしてくれます。

advertisement

「かわいすぎて案内入ってこない」「会いに行きたい!」など大反響

 開業直後から、SNS上では駅案内AIへの反響が続々。「セクシー過ぎて案内に集中できない」「やばい会いに行きたい」「まるでSF!」など、早くも多くの人に注目されているようです。

 ただ、まだAIの学習が進んでいないため、答えられない質問もある様子。話しかけられるほど賢くなり案内の精度が上がるとのことで、「今後どう成長していくのか楽しみ」と、未来の姿に期待する声も多く聞かれます。

advertisement

「男性駅員にも名前を」「恋人の有無、普通はセクハラ」など厳しい声も

 一方で「なぜ女性だけアニメ調?」「男性駅員には名前がないのおかしい」など、女性キャラクターと男性キャラクターの差に疑問の声が上がっています。

 女性キャラクターには住所や年齢、恋人の有無などを聞かれると答える機能もあり、これには「公共の場でやったらセクハラ」「聞く必要も答える必要もない」「時代錯誤」と違和感を覚える人も少なくありません。

 女性キャラクターの一人である渋谷さくらさんは、ティファナ・ドットコム社の「AIさくら」という汎用システムを使用しており、用途に応じてキャラクターのカスタマイズが可能。これまでにも東京駅での実証実験やその他の鉄道会社、空港、商業施設などに導入されています。

 そのため、上述の否定的な反応に「なぜ高輪ゲートウェイ駅だけ叩くのか」という疑問の声も。「(企業向けの)従業員用パソコンの中にもいてくれて便利」「かなり抑えられたデザインだと思う」など肯定的な声も聞かれます。

  ジェンダーの点から見て好ましくないという人がいる一方、行き過ぎた批判と感じる人もいるなど賛否が入り乱れており、SNS上ではいまなお議論が過熱しています。

調査概要

調査期間2020年3月14~17日
調査対象Twitter
調査件数2987 件(10%サンプリング)
調査キーワードAI駅員
調査方法対象期間のTweetを「SocialInsight」によるテキストマイニングにより分析
備考実数に近づけるため件数を100%に補正

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「国内」のアクセスランキング