【朝ドラ】一番好きな「2000年代の朝ドラ」ランキングTOP20! 第1位は「ファイト」!【2023年最新投票結果】
ひたむきに生きるヒロインやストーリーが描かれる、NHKの連続テレビ小説(以下・朝ドラ)。1日のスタートに欠かさず見ている方も少なくないでしょう。
そこで2023年2月12日から2月18日までの間、ねとらぼ調査隊では「『2000年代の朝ドラ』で一番好きな作品は?」という人気投票を実施しました。
さまざまなヒット作が生まれた2000年代の朝ドラの中で、どんな作品が支持されたのでしょうか? 今回アンケートには計972票もの投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます。それでは結果を見ていきましょう。
【朝ドラ】一番好きな「2000年代の朝ドラ」ランキング
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61-QpegiLrL._SL500_.jpg)
第2位:ちゅらさん
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51c1RPHvpJL._SL500_.jpg)
第2位は「ちゅらさん」でした。
沖縄出身の主人公・恵里が、地元のおおらかな家族に支えられ、東京での下宿先「一風館」の人々とも触れ合いながら、恋に仕事にさまざまな試練を乗り越えていくストーリーです。「ちゅらさん」は琉球言葉で「美しい」さまといった意味。恵里の生き方にぴったりなタイトルでした。
なお本作は朝ドラでは珍しく、人気のあまり続編が制作・放送された作品。第4シリーズまで制作されていて、多くの視聴者を夢中にさせました。恵里を演じた国仲涼子さんは、2000人余りの中からオーディションで選出されたシンデレラガール。可愛くフレッシュな国仲さんの演技は朝ドラにぴったりな印象を与えていました。
第1位:ファイト
![](https://m.media-amazon.com/images/I/6115NldSFnL._SL500_.jpg)
第1位は「ファイト」でした。得票率65.8%と6割を超える支持を集め、今回のアンケートを制しています。
2005年3月から放送開始した、NHK連続テレビ小説・通算72作目の作品。ヒロインは高校生の優(本仮屋ユイカさん)で、一家離散や自身の心の傷など深い影を持ちながら、新たに暮らすことになる四万温泉の人々や競走馬・サイゴウジョンコとの出会いを通じ、成長していく物語でした。
周囲の人々や大好きな馬と一緒に、新たな絆を結んでいく優には共感した人もたくさんいたはず。また本作は2011年に下半期に放送された朝ドラ「カーネーション」内で、主人公がこのドラマを視聴するシーンが描かれた、珍しい作品です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ