第3位:伏見十石舟
advertisement
第2位:平野神社
advertisement
解説
第2位は、京都市北区の「平野神社」でした。794年、桓武天皇によって大和国から遷座したのが起源の平野神社。現在の本殿は重要文化財に指定されています。伊勢神宮、松尾大社などと並ぶ格式ある名社で、江戸時代には桜の名所「平野の夜桜」として全国に知られていました。
苑内には、魁桜、寝覚桜などをはじめ約60種類、400本の桜が咲き、珍しい品種も多くあります。早咲きの品種は3月中旬に咲き始め、遅いものは4月20日頃に咲く品種があるので、約1カ月もの間、桜を楽しめるのがいいですね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「昭和ウルトラシリーズ」で「特撮技術が最高な作品」はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 特撮 ねとらぼリサーチ