炊飯器の電気代を節約する4つのコツ! 「4時間以上の保温」していませんか?

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 炊飯器の電気代について考えてみたことはありますか? 一回の金額は小さいですが、使う頻度が高い炊飯器は、少しの心がけで電気代を節約できます。今回は炊飯器をよりお得に使うコツを紹介します。

炊飯器
https://curama.jp/magazine/

ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわる様々な「こまった」をくらしのマーケットマガジンがひとつひとつ丁寧に解決します。

advertisement

(1)早炊き機能を使わない

炊飯器

 「早炊き機能」は一気に水を沸騰させることで、短時間でご飯を炊き上げる機能です。その分消費電力を多く必要とするため、通常の炊飯より電気代が高くなります。必要のないときに使うのはやめましょう。

advertisement

(2)電気代の安い時間帯に予約設定する

炊飯器

 契約している電気会社のプランによっては、電気代をお得に使える時間帯があるものも。その時間帯に合わせて炊飯の予約設定を行うのがおすすめ! せっかくのお得な時間帯を生かしたいですね。

advertisement

(3)使用しない時はコンセントを抜く

炊飯器のコンセント

 他の電化製品と同様に、炊飯器にも待機電力がかかっています。「ちょっとじゃない…?」と思ったあなた。実は、1世帯が消費する電力のうちの5.1%が、電化製品を使わず消費されています(※参照)。炊飯器を使わない場合は、コンセントを抜いておきましょう。

※一般社団法人省エネルギーセンター「平成24年度エネルギー使用合理化促進基盤整備事業(待機時消費電力調査)報告書」より

advertisement

(4)4時間以上保温しない

炊飯器

 冷凍したご飯をレンジでチンするのと、炊飯器の保温機能、節電できるのはどっちでしょうか? 具体的に、1.5合のご飯が余って4時間保温するとしましょう。使用する炊飯器にもよりますが、一般に4時間以上保温する場合には、冷凍した方がお得になるとされています(※経済産業省より)「4時間以上食べないな」というときには、ご飯をラップで包んで冷凍しましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング