
ステンレスボトルのNG事項! 「カフェオレ」や「果汁」を入れていませんか?
飲み物を持ち歩く時に便利な「ステンレスボトル」。実は、何気なくやっていたことがステンレスの寿命を縮めてしまっている可能性があります。今回は、ステンレス素材のNG事項について解説します。


ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわる様々な「こまった」をくらしのマーケットマガジンがひとつひとつ丁寧に解決します。
advertisement
乳製品や果汁を入れない

ステンレスボトルに乳製品(カフェオレなど)や果汁などを入れると、ボトルの成分が腐食してしまうことも。中の飲み物も腐敗しやすく、ガスが発生してふたを開けられなくなってしまうことがあります。
advertisement
スポーツドリンクを長時間入れたままにしない
スポーツドリンクをステンレスボトルに入れる機会は多いと思いますが、そのまま長時間放置してしまうと危ないことがあります。スポーツドリンクの塩分や酸によって、ボトルの素材である金属が反応してしまう可能性があるためです。もし不安であれば、スポーツドリンク対応をうたったボトルも販売されています。

advertisement
掃除するのに塩素系の漂白剤を使わない

いつもよりもしっかり掃除をしようと、塩素系漂白剤でつけおきなどしないようにしてください。塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)でステンレスを掃除してしまうと、ステンレスの表面がはげてしまう可能性がありますよ。
【番外篇】なんだか臭いが気になる……そんなときは
ふだん洗いにくい箇所が臭いの原因かも。臭いが気になるときには、パッキンなどを掃除しましょう。酸素系漂白剤(オキシクリーンなど)でつけおきするのがオススメです。また、メーカーによっては30分ほど煮沸消毒ができるボトルもあります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ