自由な校風だと思う東京都の私立大学ランキングTOP27! 1位は「早稲田大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、「自由な校風だと思う東京都の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京都内には多くの私立大学がありますが、「自由な校風」だと支持されたのはどの私立大学だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

自由な校風だと思う東京都の私立大学ランキング

画像:早稲田大学
advertisement

第2位:青山学院大学

画像:PIXTA

 第2位は「青山学院大学」でした。明治時代に、海外から来たキリスト教宣教師が創設した3つの学校を源流とする大学で、大学は1949年に開学しました。

 青山学院大学では「青山スタンダード」と呼ばれる全学共通教育システムを採用。学部・学科を問わず、全学生が一定範囲の知識・教養と一定水準の技能・能力を習得できるようになっています。

 また、青山学院大学の青山キャンパスがある渋谷・表参道エリアは流行の発信地で、近くには各国の大使館や自然豊かな「明治神宮」「代々木公園」などもあります。洗練されておしゃれなイメージも、「自由な校風」というイメージにつながっているのかもしれません。

advertisement

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

  第1位は「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信によって創立された「東京専門学校」を起源とする私立大学で、1902年に大学が設置されました。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を建学の理念として掲げ、慶応義塾大学とともに私立大学の最高峰である「私学の雄」として知られています。

 早稲田大学には、自由と多様性を重んじる伝統があり、それを実現するためのカリキュラムやサポートを用意。さらに、公認サークルは約500にも及び、多様な経験と刺激を得られることも魅力的です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング