ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:四万十川 (しまんとがわ)

画像:写真AC
advertisement

第2位:九頭竜川 (くずりゅうがわ)

画像:写真AC
advertisement

解説

 第2位は、56票を獲得した「九頭竜川 (くずりゅうがわ)」でした。福井県の嶺北地方を流れる一級河川で、福井県のシンボル的存在となっている川です。

 四季折々の美しい自然が広がり、キャンプやカヌーなどなどのアウトドアスポーツを楽しめる豊かな川です。かっこいい名前の由来は、一説によると9世紀の終わりにまでさかのぼります。

 ある僧侶が尊像を川に浮かべると一身九頭の竜が現れて、黒龍大明神の対岸に着いたという逸話があるのだとか。そこから「黒龍川」という呼び名が生まれ、現在の「九頭竜川」になったそうです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング