【地元在住者が選ぶ】「ネームバリューが強いと思う愛知県の私立大学」ランキングTOP12! 第1位は「南山大学」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、地元在住者を対象に「ネームバリューが強いと思う愛知県の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの地元在住者から「ネームバリューが強い」と思われているのは、愛知県のどの私立大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【地元在住者が選ぶ】「ネームバリューが強いと思う愛知県の私立大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:中京大学

画像:中京大学

 第2位は、得票率20.0%の「中京大学」でした。

 愛知県名古屋市昭和区に本部を置く中京大学は、1954年に設立された「中京短期大学」を前身とする私立大学で、1956年に大学設置されました。「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を建学の精神とし、「自ら考え、行動する、しなやかな知識人」の育成を目標としています。

 中京大学では公務員試験対策と資格取得の専門部署「資格センター」を設置。学内で各種講座を開講し公務員や資格取得を目指す学生をサポートしており、高い実績を誇っています。また2022年に香港で開催されたIWAIT国際学会においては、多くの大学や企業が参加する中、工学部の研究チームの論文が「Best Paper Award」を受賞するなど、世界でも高い評価を受けています。

advertisement

第1位:南山大学

画像:南山大学

 第1位は、得票率27.3%の「南山大学」でした。

 愛知県名古屋市昭和区に本部を置く南山大学は、カトリック修道会の神言会を母体とする南山学園が運営する私立大学で、1949年に開学しました。西日本唯一のカトリック総合大学です。「キリスト教世界観に基づく学校教育を行う」を建学の理念とし、教育モットーとして「Hominis Dignitati(人間の尊厳のために)」を掲げています。

 南山大学では、交流協定を締結している海外の大学を対象に、留学先大学の授業料免除で留学できる「交換留学」をはじめ、さまざまな国・地域への留学が可能です。また短期留学については全学部共通のプログラム以外にも学部独自のプログラムが用意されているなど、留学制度が充実しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング