【24年卒が選んだ】「IT業界の企業」人気ランキングTOP11! 「キャリアアップできそうな企業」の第1位は「PwC Japanグループ」【楽天みん就調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 楽天グループが運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」では、2022年4月7日から2023年3月23日にかけて、2024年3月に卒業予定の学生を対象に志望企業に関する調査を実施し、その結果を「2024年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」として発表しました。

 今回は「働き方の魅力」ごとにランキング化したものから、「キャリアアップできそう」の区分で支持された上位11社を発表します。最も多くの支持を集めたのはどの企業だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

・当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

advertisement

調査概要

調査期間2022年4月7日~2023年3月23日
調査対象2024年卒業予定の登録学生
有効回答数2876人

(出典元:2024年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング│働き方の魅力 – みん就

advertisement

第2位:アクセンチュア

 第2位には「アクセンチュア」がランクイン! アイルランドのダブリンを本社所在地とし、世界各地に拠点を持つ経営コンサルティング企業です。コンサルティングをはじめ、デジタルマーケティング、アウトソーシング、テクノロジーサービスなどを提供。その取引先は、各国を代表する大企業や政府系機関など多岐にわたります。

 そんなアクセンチュアの強みは、世界最大級を誇る従業員を抱えるファームであること。また、戦略立案からシステムの設計開発、実装、導入後の保守運用まで一気通貫で携わることのできる、総合力も大きな強みとなっています。

 また、「キャリアズマーケットプレイス」というユニークな異動制度も特徴の一つ。世界中のアクセンチュアオフィスの求人情報が掲載されている社内の転職サイトが展開されており、他の組織に興味がある際や特定のスキルを伸ばしたいと考えた際は、本サイトから、部門や国を超えて応募できるそうです。

advertisement

第1位:PwC Japanグループ

 第1位は「PwC Japanグループ」でした! PwC Japanグループは、本拠地であるロンドンを中心に世界各国で監査、ディールアドバイザリー、コンサルティング、税務、法務などを総合的に手掛けるプロフェッショナルサービスファーム「 プライスウォーターハウスクーパース( PwC )」の、日本におけるメンバーファームです。

 そんなPwC Japanグループでは、より高度かつ多様な専門性を身に付けることを促進する育成・評価のフレームワーク「Global Leadership Developmet Experience」を導入しています。また、「Open Entry Program(OEP)」制度により自らの意志で異動を申し出ることも可能。今後の自身のキャリアを見据え、積極的に成長していきたい人にはぴったりの環境ではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「就職・転職」のアクセスランキング