「東海道新幹線」で美しいと思う駅名は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東京駅から新大阪駅までをおよそ2時間30分で結ぶ「東海道新幹線」。1964年、東京オリンピックの開会に合わせて開業した世界初の高速鉄道として知られています。車窓からは富士山などが見えるため、四季折々の美しい風景を楽しみにしている人も多いでしょう。

 今回ねとらぼ調査隊では、「『東海道新幹線』で美しいと思う駅名は?」というアンケートを実施します。東海道新幹線にある17の駅のうち、あなたが一番美しいと思う駅名をぜひ教えてください。まずは編集部がピックアップした3つの駅について紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

熱海

 静岡県熱海市にある「熱海」駅には、「こだま」と一部の「ひかり」が停車します。熱海は古くから温泉の街として知られる場所。徳川家康が湯治に訪れたことで名を馳せ、明治時代には多くの財界人、文化人などが別荘を構えました。湯量が豊富で源泉かけ流しの温泉を楽しめるため、多くの観光客でにぎわいます。

 熱海という名前は、湧き上がる温泉によって海水が熱湯になることから「あつうみが崎」と呼ばれ、それが変化して「あたみ」となったのだそうです。

advertisement

浜松

 静岡県浜松市にある「浜松」駅。浜松市は静岡県最大の人口を持つ政令指定都市。駅前には「アクトシティ浜松」を始めとする高層ビルや商業施設があり、静岡県西部の経済・文化・観光の中心地としてにぎわっています。

 なお、浜松という名前のおこりは、伊場遺跡から出土した奈良時代の木簡にあった「浜津」という地名だそうです。

advertisement

京都

 京都府京都市にある「京都」駅。京都は世界的にも有名な都市で、数多くの世界遺産(世界文化遺産)が点在しています。

 京都という名が用いられるようになったのは平安時代のこと。もともと中国では「京都」という言葉は「みやこ」を意味する普通名詞だったそうです。平安末期から鎌倉時代にかけて、だんだんと「京都」という呼び方が定着し、固有名詞化していったとする説もあるそうです。

advertisement

「東海道新幹線」で美しいと思う駅名は?

 東京駅と新大阪駅を結ぶ東海道新幹線で、あなたが一番「美しい」と思う駅の名前を教えてください。選択肢は東海道新幹線にある17の駅です。その駅を選んだ理由や駅名にまつわるエピソードなども、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!

画像:写真AC

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング