「新海誠」監督作品人気ランキングTOP6! 第1位は「君の名は。」【2023年最新調査結果】
エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpaceは、アニメ作品に関するWeb調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。今回は、その中から「新海誠監督作品人気ランキング」を紹介します。
日本国内のみならず、アジアを中心に海外でも熱狂的なファンを抱える新海誠監督作品。2022年に公開されたアニメーション映画「すずめの戸締まり」は、世界的に見ると新海誠監督作品史上最高となる大ヒットを記録しました。
これまで発表された多くの作品の中で、人気トップに輝いたのはどの作品なのでしょうか。それでは、さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年4月26日〜2023年4月27日 |
---|---|
調査対象 | 10~50代以上の男女(性別回答しないを含む) |
有効回答数 | 100人 |
(出典元:WonderSpace|新海誠監督作品人気ランキングベスト6!【100人へのアンケート調査】)
第2位:言の葉の庭

第2位には「言の葉の庭」がランクイン! 2013年に公開された新海監督5作目の劇場アニメ映画で、2023年に日本とイギリスでの舞台化が決定するなど、改めて注目されている作品です。
梅雨のある日、靴職人を目指す高校生のタカオと謎めいた年上女性ユキノが、庭園で偶然出会います。雨降りの午前だけの、誰にも邪魔されない2人だけの空間を舞台に、次第に心を通わせていくというストーリー。人生に行き詰まった2人が“人生の中での雨宿り”を経て、もう一度歩き出すまでの成長をテーマにした、繊細な物語です。
選んだ理由としては「雨の表現がとても好きです。気温などの環境に左右されつつも、姿を変えながら降り注ぐ雨に主人公たちの心情が投影されていて、短編映画として素晴らしい」と、雨の巧みな描写を絶賛する声や「新海監督の作品はどの作品も背景の映像がきれいでとても美しいと思いますが、その中でも言の葉の庭は圧倒的に美しい」といった声が寄せられていました。
第1位:君の名は。
そして第1位は「君の名は。」でした。2016年に公開された新海監督6作目の劇場アニメ映画で、国内興行収入250億円超えの大ヒットを記録。新海監督の名を世に知らしめるきっかけとなった作品です。
本作は、東京に暮らす少年・瀧と飛騨地方の田舎町で暮らす少女・三葉をめぐる、時空を超えた「入れ替わり」現象と、2人の間に訪れる運命をテーマにした物語。丁寧に作り込まれたストーリー構成が最大の魅力で、時系列やセリフの意味を考察した上で何度も見返したくなります。アニメに登場する実在の風景やスポットの美しさにも目を奪われますよね。
コメントでは「映画のストーリーが感動的でピュアな内容に心が洗われるようでした。絵もきれいで、音楽自体も映画と合っていて素晴らしい」「最後に点と点が繋がった時、鳥肌がたちました。一度だけじゃなく何度見ても違った視点で鑑賞できる点もとても好きなところです」など、ストーリーに加え映像・音楽のクオリティーに魅了された人の声が多くありました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ