「東京都の私立大学」で歴史を感じる校名は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本の政治や文化の中心地としての役割を担っている東京都。都内には、たくさんの私立大学が存在しており、多彩な研究や教育活動が行われています。長い歴史を持つ大学もあり、その伝統を感じさせる校名も珍しくありませんよね。

 そこで今回は、「『東京都の私立大学』で歴史を感じる校名は?」というアンケートを実施します。あなたが歴史の重みを感じると思う私立大学を教えてください。それではまず、3つの大学を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

青山学院大学

画像:青山学院大学

 「青山学院大学」は、アメリカからやってきた宣教師がそれぞれ1870年代に創設した、3つの学校を源流とする私立大学です。聖書に由来する「地の塩、世の光」をスクールモットーに掲げ、自由かつ幅広い学問研究やキリスト教信仰に基づく教育に取り組んでいます。

 「青山学院」の名は、1894年に「東京英和学校」から改称した際に名付けられたもの。学校が「青山」と呼ばれるエリアにあったことから、その地名が取られたとされています。ちなみに地名は、徳川家康の家臣・青山忠成に一帯の土地が与えられたことに由来すると伝わっているようです。

advertisement

慶應義塾大学

画像:慶應義塾大学

 「慶應義塾大学」は、1858年に福澤諭吉が開いた蘭学塾に起源を持つ私立大学。科学的な姿勢で問題を解決するという「実学の精神」をはじめ、「独立自尊」「半学半教」など、創立者である福澤の説いた理念を受け継ぎながら、幅広い分野に優秀な人材を輩出しています。

 「慶應義塾」という名は、1868年に校舎を移転した際に命名されたもの。「慶應」は移転時の元号、「義塾」は福澤が理想としたイギリスの「パブリック・スクール」を訳したもの、とされています。旧字体である「應」が現在も公式名称として使われているなど、随所に歴史が感じられる名前です。

advertisement

早稲田大学

画像:早稲田大学

 「早稲田大学」は、大隈重信によって1882年に開かれた「東京専門学校」を前身とする私立大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を建学の理念とし、さまざまな研究・教育活動を展開しています。

 大学名は、前身の「東京専門学校」が「早稲田学校」とも呼ばれていたことに由来します。これは創立者である大隈の別邸が「南豊島郡早稲田村」にあったため、いつしかそう呼ばれるようになったそうです。1902年に改称が行われ、正式に「早稲田大学」となりました。

advertisement

「東京都の私立大学」で歴史を感じる校名は?

画像:PIXTA

 東京都の私立大学から、3つの大学を紹介しました。東京には、このほかにも長い歴史を有する私立大学がありますよね。今回のアンケートでは、文部科学省の「私立大学(東京都)」に記載の大学を選択肢にピックアップしています。あなたが「歴史を感じる」と思う大学に、投票よろしくお願いいたします!

「東京都の私立大学」で歴史を感じる校名は?
実施期間:2023/07/01 00:00 〜 2023/07/08 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
投票は締め切りました

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング