ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:船橋

advertisement

解説

 第3位は得票率13.2%の「船橋」でした。 船橋市のみを管轄していて、習志野ナンバーから独立するかたちで2020年に誕生したご当地ナンバーです。

 図柄入りナンバーは名産品の梨と人気観光スポットのアンデルセン公園が描かれています。全体的に明るいトーンのかわいいイラストで、自慢できそうですよね。

advertisement

第2位:成田

画像:PIXTA
advertisement

解説

 第2位は得票率22.5%の「成田」でした。成田ナンバーは2006年10月に千葉から分割し、ご当地ナンバー第1弾として誕生しました。成田市をはじめ、富里市・山武市・香取郡(神崎町・多古町)・山武郡(芝山町、横芝光町)で交付されています。

 日本の国際的な空港のひとつである成田国際空港がある成田市。図柄入りナンバープレートは、 飛行機のイラストとともに空港周辺の7つの市町をイメージした虹が描かれています。 世界に向けて自慢できそうな点が、票を集めた一因かもしれません。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「バイク」のアクセスランキング