美しいと思う「大阪府の地名」ランキングTOP31! 第1位は「枚方市」【2023年最新投票結果】
INDEX
およそ877万人もの人々が暮らす大阪府は、多くの人やモノが集まるエリアです。個性あるグルメやカルチャーなどが話題を集めている一方で史跡も多く、府内各地に日本の伝統や美を感じさせる地名が存在しています。
2023年6月14日から6月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「『大阪府の地名』で美しいと思うのは?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計1094票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! さっそく結果をチェックしてみましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年6月14日 ~ 6月21日 |
---|---|
有効回答数 | 1094票 |
質問 | 「大阪府の地名」で美しいと思うのは? |
第2位:大阪市天王寺区

第2位は大阪市天王寺区でした。大阪市の中心部近くに位置する区で、エリア南端にあるJR天王寺駅は1日平均で約11万人が利用するターミナル駅。大阪府内のみならず和歌山県や奈良県からも人が集まり、常ににぎわっています。
天王寺区内にはおよそ200もの寺社があり、区名は聖徳太子が建立した天王寺または四天王寺に由来するといわれています。歴史が刻まれた地名には、えもいわれぬ美しさを感じますよね。
第1位:枚方市

第1位は枚方市でした。大阪府の北東部にある人口約40万人の市です。「ひらかた」という読みはなじみのない人にとっては難しく、難読地名として取り上げられることも少なくありません。「ひらパー」の愛称で知られる「ひらかたパーク」の存在で読み方を知ったという人もいるのではないでしょうか。
名前の由来ははっきりしていませんが、奈良時代の風土記『播磨国風土記』には既に「枚方里」という地名が登場していたそうです。初見では読めない独特の読み方に美しさが感じられますよね。現代の枚方市は、大阪方面にも京都方面にもアクセスが良いことで知られ、豊かな自然が残るベッドタウンとして人気を集めています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ