【男性が選ぶ】「東京23区」で住んでいたらモテそうな区ランキング! 第1位は「港区」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、男性を対象に「住んでいたらモテそうな東京23区」をテーマにアンケートを実施しました。

 洗練されたエリアから、昔ながらの雰囲気が残るエリアまで、多様な顔を持つ23区。その中で、男性から最も「住んでいたらモテそう」と思われているのはどの区だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月16日
調査対象男性
有効回答数587
advertisement

第5位:品川区

画像:写真AC

 5位は「品川区」でした。羽田空港へのアクセスも良く、旅行や出張の多い人には最適です。区内には、ショッピングモール「ゲートシティ大崎」のほか、「戸越銀座」をはじめとする商店街があり、買い物にも困らないエリアです。

 「しながわ区民公園」にはデイキャンプ場、「しながわ花海道」には四季折々の景色が広がるなど、豊富な自然も見どころです。

advertisement

第4位:新宿区

画像:PIXTA

 4位は「新宿区」でした。歓楽街としては「歌舞伎町」が有名ですが、「思い出横丁」など昔ながらの居酒屋街も多数。また美術館や映画館など文化芸術を楽しめる場所や、自然豊かな「新宿御苑」など、デートスポットも多くあります。

 また、石畳の通りなどおしゃれな雰囲気がただよう街「神楽坂」があるのも新宿区。さまざまな顔を持つところも、新宿区の魅力といえるでしょう。

advertisement

第3位:渋谷区

画像:写真AC

 3位は「渋谷区」でした。JR「渋谷駅」前のスクランブル交差点は世界的に有名です。近年、再開発プロジェクトにより有名企業のオフィスが立ち並び、ビジネスの拠点へと変貌しつつあります。

 渋谷駅周辺は、乗り入れる路線の多さに加えて、「渋谷ヒカリエ」や「渋谷スクランブルスクエア」などの複合施設が集まっていることも魅力でしょう。

advertisement

第2位:世田谷区

画像:写真AC

 2位は「世田谷区」でした。下北沢や三軒茶屋、二子玉川などの街が有名です。成城などといった高級住宅街や、自然豊かな「等々力渓谷」などもあります。

 買い物に便利なエリアが多く、若者からお年寄りまで多くの人が集まります。そのイメージの良さから、住んでいたらモテそうな街としても多くの人に支持されたのかもしれません。

advertisement

第1位:港区

画像:PIXTA

 1位は「港区」でした。東京タワーのある「芝公園」、六本木ヒルズや国立新美術館も近い「麻布」、ビジネス街の「赤坂」などがあります。

 大企業の本社ビルが多数あり、交通利便性も良く、都会的な雰囲気がただよう街が多い港区。そのような一面から、住んでいたらモテそうな街として人気を集めたのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング