ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:伊勢崎市

画像:写真AC
advertisement

解説

 第2位は、得票率9.8%で2つの地名がランクインしました。1つ目は「伊勢崎市」でした。群馬県南東部に位置する市です。「伊勢崎銘仙」など織物産業で発展してきた街で、現在でも「伊勢崎絣」が伝統工芸品として知られています。

 伊勢崎の名は、戦国時代に当地にあった赤石城内に「伊勢宮」を勧請したことに由来するといわれています。その後、門前町が形成され、「伊勢の前(さき)」と呼ばれるようになり、それが転じて「伊勢崎」となったそうです。

advertisement

第2位:前橋市

画像:写真AC
advertisement

解説

 同率2位となった、2つ目の地名は「前橋市」です。群馬県の中南部にある県庁所在地で、県内初の中核市に指定されています。北には赤城山がそびえ、南に利根川が流れる自然に囲まれたエリアです。それでいて、都心からのアクセスも良好で、豊かな自然と都市機能が両立した利便性の高い街になります。

 前橋は、かつて「厩橋(まやはし)」と呼ばれていました。利根川に架かる橋を「駅家(うまや)の橋」と呼んだことが由来とされています。江戸時代になって、この「厩橋」が「前橋」に転化したそうです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング