美しいと思う「島根県の地名」ランキングTOP12! 第1位は「出雲市」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 国宝の「松江城」や、縁結びの神様として知られる「出雲大社」などがある「島根県」。他にも、世界文化遺産に登録された「石見銀山」や、豊かな自然に恵まれた「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」など、世界的に有名な観光名所が数多くあります。

 そこでねとらぼ調査隊では、2023年7月16日から7月23日にかけて「島根県で美しいと思う地名は?」というアンケートを実施しました。

 今回のアンケートでは計230票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月16日 ~ 7月23日
有効回答数 230票
質問「島根県」で美しいと思う地名は?
advertisement

第2位:松江市

画像:写真AC

 第2位は得票率12.6%で、2つの地名がランクインしました。1つ目は「松江市」です。

 島根県の東部に位置する松江市は県庁所在地で、県内で最も人口が多い都市です。東は中海、西は宍道湖と2つの湖に面し、島根半島の美しい自然に囲まれた場所でもあります。

 また松江市には国宝・松江城があり、江戸時代から城下町として栄えてきました。いまも歴史を感じさせる街並みが残り、市内にある日本最古の湯のひとつといわれる「玉造温泉」は美肌の湯として知られています。

advertisement

第2位:鹿足郡津和野町

画像:写真AC

 同率で2位にランクインした、もう1つの地名は「鹿足郡津和野町」です。

 島根県の南西部に位置する津和野町は、「山陰の小京都」とも呼ばれる美しい街並みが残っていて、文豪・森鴎外の出身地としても有名です。「津和野」という地名の由来は「つわぶきの生い茂る野」によるものだといわれています。

 藩校養老館跡や郡庁跡、津和野カトリック教会など歴史的建造物がいまも残り、石見地方の中核として発展してきた津和野町。水郷でもあり、気候にも恵まれていることから、蔵元が集う街としても知られています。

advertisement

第1位:出雲市

画像:写真AC

 第1位は「出雲市」で、得票率は26.5%でした。

 出雲市は、島根県の東部に位置し、パワースポットとして多くの観光客が訪れる「出雲大社」があることで知られています。「出雲」という地名は、『古事記』に記された歌にある「八雲立つ出雲」に由来し、美しく雲がわき出る姿から名付けられたのだとか。

 市街中心部を東西に流れる高瀬川周辺では、古い町並みが残り、まるで絵画のような景色が広がっています。

【2023年9月11日11時5分:訂正】記事初出時、一部誤った県名を表記していました。お詫びして訂正します。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング