
ご存知ですか? 給食の「ソフトめん」の正式名称
INDEX
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「給食」です。
「ソフトめん」の解説
“今回は給食をテーマにしましょう”と、番組スタッフと決めた時、“一番思い出に残っているのは何ですか?”と聞かれて答えたのが「ソフトめん」でした。
そもそも「ソフトめん」って何かといいますと、1960年(昭和35年)に“学校の給食用に開発された麺”のことなんです。正式な名前がありまして、「ソフトスパゲッティ式めん」といいます。「スパうどん」とも呼ばれているそうです。
給食の時、牛乳が一緒に出ます。ところが同じ麺でも「中華麺」や「うどん」のように“汁がある麺”は牛乳には合わない……ということが分かりました。そこで“牛乳との相性”を考えて作られたのが、ソフトめんなんだそうです。
ソフトめんの材料は「強力粉」と「塩」と「水」です。他の麺と違って“ゆでても伸びにくい製法”でつくられています。モチモチした食感が特徴で、カレーにもミートソースにもどんなソースにも相性がとてもイイです。
そんなソフトめんですが、東京都が最初に給食に採用して、それから各地に広がっていきました。ところが地域によっては給食に出たことがない学校や、存在さえも知らない所もあるそうです。
番組情報
羽田美智子のいってらっしゃい
毎週月曜〜金曜 7:37 – 7:42番組HP
晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・
コメントランキング
2023年「NHK紅白歌合戦」の「白組」出場歌手で楽しみなのは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼ調査隊
歴代「プリキュアシリーズ」であなたが好きなキャラクターは?【2023年版・人気投票実施中】(投票結果) | アニメ ねとらぼ調査隊
「1990年代ヴィジュアル系」で好きなギタリストがいるバンドは?【2023年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼ調査隊
2023年「NHK紅白歌合戦」で見逃したくない出場歌手は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼ調査隊
【NHK紅白歌合戦2023】出演者の中で最も話題を呼びそうな「歌手」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼ調査隊