ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第6位:履正社高校

advertisement

第6位:同志社香里高校

advertisement

第6位:大阪桐蔭高校

advertisement

第5位:清風高校

advertisement

解説

 第5位は、得票率8.4%の「清風高校」でした。

 大阪市天王寺区に位置する清風高等学校は、1945年に創立された「浅香山電気工業学校」を前身とする中高一貫教育の高等学校。「安心」「尊敬」「信頼」を教育三大目標とし、信用され得る人物を育成するため、仏教を中心とした宗教による教育を実施。「徳」「健」「財」三拍子そろった姿でルールを守り、世の中のために尽くす人間になるために勤勉努力する人材の育成を目標としています。

 東京大学や国公立大学医学部などを目指す「理Ⅲ6か年編入コース」、大阪大学・神戸大学などの難関国公立大学を目指す「理数コース」、国公立大学や難関私立大学を目指す「文理コース」を設置。希望する進路に合わせた少人数制の授業や夏季休暇を利用した勉強合宿など、特色ある取り組みを行っています。2023年度入試では、大阪公立大学・徳島大学・和歌山大学を中心に、多くの生徒が現役で国公立大学に合格。大阪大学・京都大学・神戸大学などの難関国立大学にも多くの合格者を出しています。

advertisement

第4位:関西大学高等部

advertisement

解説

 第4位は、得票率10.9%の「関西大学高等部」でした。

 高槻市に位置する関西大学高等部は、2010年4月に関西大学の3つめの併設校として創立された高等学校。関西大学の教育理念である「学の実化」のもと、独自の教育を展開し、「確かな学力」「国際理解力」「情感豊かな心」「健やかな体」の4つの力を育み、「高い人間力」を有する人材の育成を目標としています。

 生徒の目標を明確化させるとともに、幅広い分野の探究学習での活動を通して、大学での下地となる一般教養や探究能力を養っています。授業では思考を深めるツールとして、観察や実験の結果を瞬時に共有する手段として、ICTを日常的に活用。結果や気付きを自分の思考や行動に素早く反映させることで、さらなる成長が期待できます。進路については、関西大学への内部進学制度があるだけでなく、生徒が志望する場合は関西大学に合格した後に国公立大学を受験することもできます。難関国立大学への進学に向けた学習計画や各模擬試験の活用方法などもサポートしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング