【甲信越版】「住みここちの良い街(自治体)」ランキングTOP30! 第1位は「長野県諏訪郡原村」【2023年最新調査結果】
大東建託では、甲信越居住の20歳以上の男女を対象に、「街の住みここち」に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。今回はその中から「住みここちの良い街(自治体)」のランキングを紹介します。
ランキングには、2019年から2023年までの回答を累積したデータを使用し、回答者が50人以上の自治体を集計対象としています。甲信越に住む人が「住みここちの良い街(自治体)」として選んだのはどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年2月17日~3月15日 2022年3月8日~3月29日 2021年3月17日~3月30日 2020年3月17日~4月3日 2019年3月26日~4月8日 |
---|---|
調査対象 | 甲信越居住の20歳以上の男女 |
有効回答数 | 2万8384人 |
(出典元:街の幸福度 自治体ランキング<甲信越版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2023|いい部屋ネット)
【甲信越版】「住みここちの良い街(自治体)」ランキング
第2位:長野県上伊那郡飯島町
第2位は「長野県上伊那郡飯島町」でした。長野県の南部に位置し、中央アルプスと南アルプスの2つのアルプスを眺望できる街。アルプスから流れる川が作り出す渓谷では、新緑や紅葉の美しい景観が見ものです。JR飯田線や中央自動車道などが町内を通り、東京や名古屋とは、車や鉄道で片道3〜4時間前後で移動できます。
同町では、ファミリーサポートセンターや子育て支援センターを設置するほか、妊娠中や産後にヘルパーを派遣する「飯島町ママサポート事業」を行うなど、育児をサポート。また、町内を走る循環バスの「いいちゃんバス」は、低料金で利用でき、生活利便性を高めています。
第1位:長野県諏訪郡原村
第1位は「長野県諏訪郡原村」でした。八ヶ岳と諏訪湖の間の高原に位置する原村は、特急列車や中央自動車道の利用により、東京へは片道約2時間半で移動可能。平均気温は9.1度で、夏は涼しくさわやかに過ごせ、避暑地としても利用されています。村の周辺に温泉がたくさんあるのも特徴です。
村では、土地利用のゾーニングや、建築の規制により、豊かな自然を守っています。また、高校3年生までの子どもの医療費や、各種検診の無料化を行うなど、「福祉・健康の村」としても住みやすさを実現。さらに、保育料を3歳児以上は無償化するなど、子育て支援・少子化対策も進めています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:601
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:424
声が好きだと思う「日本のボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
コメント数:404
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:317
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:297
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ