ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:尼崎市

画像:写真AC
advertisement

解説

 第3位には2つの地域がランクインしました。1つ目は「尼崎市」です。県の南東部に位置し、市内にはJR・阪神電車・阪急電鉄など複数の路線が通っているため、大阪や神戸、京都や奈良へ乗換なしでアクセスできます。

 尼崎市では「大人も子どもも学び続けるまち」を目指し、専門家らと子どもに関する先進研究などを行う「尼崎市学びと育ち研究所」を設置したり、「みんなの尼崎大学」で誰でも参加できるプロジェクトを開催したりするなど、さまざまな取り組みが行われています。

advertisement

第3位:明石市

画像:写真AC
advertisement

解説

 第3位にランクインした2つ目の地域は「明石市」でした。県の南部に位置し、市内にはJR神戸線と山陽電鉄本線が通っています。市の南側には明石海峡大橋が見渡せる「大蔵海岸公園」があり、夏には海水浴も楽しめます。

 また明石市では、高校3年生までを対象とした「こども医療費の無料化」や「第2子以降の保育料の完全無料化」、所得制限のない「中学校給食費の無償化」など、市を挙げて子育て世帯の負担軽減に取り組んでいます。

advertisement

第2位:神戸市東灘区

画像:写真AC
advertisement

解説

 第2位は「神戸市東灘区」でした。神戸市の東南部に位置しています。区内にあるJR住吉駅からは神戸市内へはもちろん、大阪へもアクセスしやすく、交通利便性の高い街です。区の沖合いには人工島「六甲アイランド」があります。

 東灘区では、神戸港の開港とともに西洋文化が伝わり、古くから洋菓子文化が発展。たくさんの洋菓子店が集まるようになり、現在では区内のスイーツ店をめぐるイベント「神戸ひがしなだスイーツめぐり」を開催するなど、「スイーツの街」として多くの人に親しまれています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング