ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:会津 鶴ヶ城

advertisement

解説

 第1位は、会津若松市のシンボルとして有名な「会津 鶴ヶ城」でした。戊辰戦争の際には、新政府軍による約1カ月の激しい猛攻に耐えたことから、「難攻不落の名城」として知られています。

 その最大の特徴が、「赤瓦」の天守。雪国である会津の低温や積雪に耐えられるよう開発された瓦で、釉薬(ゆうやく)に鉄分が多く含まれていることから、その赤い色が生まれました。のちに奥州各地に広まった赤瓦ですが、現存する天守閣では鶴ヶ城のみ。2011年にふき替えが完了し、幕末当時の姿を今に残しています。

 天守の内部は「若松城天守閣郷土博物館」となっており、2023年4月にリニューアルオープンしました。デジタル技術を駆使した展示で、鶴ヶ城や会津の歴史を体験できます。

advertisement

調査概要

調査期間2023年5月31日〜9月26日
調査対象Googleマップから公開されている口コミ
調査方法口コミコム(インバウンドオプション)を利用して調査リソース上のデータを独自に分析

(出典元:【独自調査】インバウンド人気観光地ランキング福島編:コロナ後 最新の訪日客の支持を集めたスポットTOP10を発表 #インバウンドMEO|株式会社movのプレスリリース

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング