【プロ野球】ファンサービスが良いと思う球団はどこ?【2023年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2023年秋、セ・リーグは18年ぶりに阪神、パ・リーグはオリックスの3連覇でペナントレースも終わり、10月末に日本シリーズを控えている日本のプロ野球。手に汗握る試合はもちろん、おいしい球場飯やグッズもプロ野球観戦の大きな魅力です。

 今回ねとらぼ調査隊では、そんなプロ野球で「『ファンサービスが良い』と思う球団はどこ?」というアンケートを実施します。「このチームは特にファンサービスが良い」と思う球団をぜひ教えてください。

 まずは、編集部が選んだ3チームを紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

東京ヤクルトスワローズ

 東京ヤクルトスワローズは、2021シーズンに6年ぶりのリーグ優勝と20年ぶりの日本一を果たし、2022シーズンも強さを見せ、リーグ2連覇を達成しました。2023年9月より2024年度のファンクラブ会員募集が始まると、「プラチナ会員」はすでに募集を終了するほどの人気を集めています。

 東京ヤクルトスワローズの魅力はなんといってもチームの雰囲気が良いこと。キャプテンの山田哲人選手や、2022シーズンにおいて圧倒的な成績を残した村上宗隆選手だけでなく、チーム全体の結束力が強いのが魅力ですよね。

advertisement

オリックス・バファローズ

 2023シーズンにおいて、見事3連覇を成し遂げたオリックス・バファローズ。新勢力が台頭し、安定した成績で「リーグ優勝」という最高の結果を手にしました。

 オリックス・バファローズというと山本由伸選手や宮城大弥選手、そして高卒3年目の山下舜平大選手などの若手投手の活躍がめざましいですよね。また、中嶋聡監督就任以後の、チームの雰囲気の良さを支持する声も多く見られます。試合前後のスポンサーマスコット「バファローズポンタ」によるTwitter(現:X)投稿や、ファンとのやりとりも人気です。

advertisement

福岡ソフトバンクホークス

 2023シーズン、惜しくもパ・リーグ3位となった福岡ソフトバンクホークス。2位のロッテとは勝差がなく、来年に期待されます。

 福岡ソフトバンクホークスは、子どものファンサービスが充実。例えば、試合開始前に選手とキャッチボールをしたり、守備位置につく選手を迎えたりといったイベントも開催しています。子どもやその家族を楽しませるサービスも人気の秘密かもしれませんね。

advertisement

「ファンサービスが良い」と思う球団は?

 投票対象は12球団となります。あなたが「ファンサービスが充実している」と感じるプロ野球球団はどこでしょうか? コメント欄ではその理由も教えてくださいね。たくさんのご投票、お待ちしています!

「ファンサービスが良い」と思う球団は?
実施期間:2023/10/22 00:00 〜 2023/10/29 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
投票は締め切りました
出典:Amazon.co.jp

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「スポーツ」のアクセスランキング